静岡県 袋井市  公開日: 2025年08月29日

後期高齢者医療資格確認書、オンラインで再交付申請が可能に!

袋井市では、後期高齢者医療資格確認書の再交付申請などをオンラインで受け付けるようになりました。これまで、来庁が困難な方々にとって大きな負担となっていた手続きが、インターネットを通じて簡素化されました。

申請可能な手続きは、資格確認書の再交付、自己負担限度額の所得区分併記記載申請、低所得者向けの長期入院日数届出、特定疾病療養受療証の再交付などです。

申請方法は、株式会社グラファーが運営するスマート申請システムを利用します。 Grafferのウェブサイトにアクセスし、Googleアカウント、LINEアカウント、またはGrafferアカウントでログイン後、必要事項を入力して申請します。申請完了メールが届いた後、市が申請を受理し、資格確認書などが郵送で届きます。

申請から書類到着までは数日から1週間程度かかります。急ぎの場合は、市役所への来庁または郵送での申請も可能です。郵送の場合、到着まで最大2週間かかる場合があります。

本人確認のため、書類は住民登録住所に送付されます。住所地以外への送付を希望する場合は、事前に手続きが必要です。 詳細や不明な点は、GrafferのウェブサイトのFAQをご確認ください。
ユーザー

高齢化社会の課題解決に一歩近づく、素晴らしい取り組みですね。オンライン申請の導入によって、特に高齢者の皆様にとって、手続きの負担軽減に大きく貢献するのではないでしょうか。スマート申請システムの利用も、直感的に操作できそうで安心感があります。ただし、デジタルデバイドへの配慮も必要だと思います。全ての世代がスムーズに利用できるよう、サポート体制の充実や、分かりやすい情報提供が重要だと感じます。

そうですね。高齢者の皆様だけでなく、忙しい若い世代の方々にとっても、時間と労力の節約になりますね。オンライン化は時代の流れですし、今回の袋井市の取り組みは、地方自治体のデジタル化推進において模範となる事例と言えるかもしれません。デジタルデバイドへのご指摘、ありがとうございます。確かに、高齢者の方々へのサポート体制の強化は不可欠です。市役所としても、分かりやすい説明資料の作成や、必要に応じて個別相談窓口の設置などを検討し、誰も取り残されないよう努めてまいります。

ユーザー