静岡県 御前崎市  公開日: 2025年09月05日

9月5日(金)御前崎市小学校3・4年生給食献立

2025年9月5日(金)、御前崎市内の小学校3年生と4年生の給食メニューは、コッペパン、牛乳、ソーセージのケチャップソースかけ、かぼちゃのスープ、焼きそばソテーでした。

市内産の食材が使用されている旨も記載されていますが、具体的な食材については明記されていません。

献立へのご質問やお問い合わせは、御前崎市学校給食センター(〒437-1612 静岡県御前崎市池新田7563番地5、電話:0537-86-2044、FAX:0537-85-4944、メールでのお問い合わせも可)までお願いいたします。
ユーザー

御前崎市の小学生の給食、なんだか懐かしい献立ですね。コッペパンにソーセージ、焼きそばソテー…シンプルながらもバランスが取れていて、子供たちも喜んで食べている様子が目に浮かびます。市内産食材の使用も嬉しいポイントですが、具体的に何が使われているのかが分かると、さらに魅力的になるかもしれませんね。例えば、パンに使われている小麦粉の種類や、かぼちゃの品種などが知りたいです。地元の食材をもっと深く知れるような工夫があると、給食への関心も高まるのではないでしょうか。

そうですね、確かに献立を見るだけでも、子供たちの笑顔が想像できますね。市内産食材の具体的な情報がもっと公開されると、生産者の方々への理解も深まり、地域全体が一体となって給食を支えているという意識が育まれると思います。ご指摘の通り、パンに使われている小麦粉の種類や、かぼちゃの品種などを明記するのも良いアイディアですね。学校給食センターの方にも、そのご意見を伝えてみましょう。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー