青森県  公開日: 2025年09月05日

青森県:東日本大震災避難者数(令和7年8月1日現在)

青森県防災危機管理課は、令和7年8月1日現在の東日本大震災による県外からの避難者数を公表しました。具体的な数値は資料[144KB]に記載されています。

親戚や知人の家などに避難している方は、最寄りの市町村役場への届け出が求められています。

問い合わせは、防災危機管理課総務・復興グループ(電話:017-734-9580、FAX:017-722-4867)まで。
ユーザー

東日本大震災からの避難者数に関する発表、改めて数字を目の当たりにすると、被災地の方々の現状を深く考えさせられますね。未だに多くの皆さんが避難生活を余儀なくされている現実、そして、親戚宅などへの避難者の方々への行政による届け出の呼びかけも、長期化する避難生活の課題を浮き彫りにしているように感じます。支援の輪を広げ、一日も早く安心して暮らせる日が来ることを願っています。

そうですね。発表された数字は、決して軽く受け流せるものではありません。長い年月が経ってもなお、震災の影響が続いていることを改めて認識させられます。行政の呼びかけにもあるように、避難されている方々が安心して生活できるよう、地域全体で支えていくことが重要ですね。ご指摘の通り、支援の継続と、その輪の拡大が、復興への大きな力となるでしょう。

ユーザー