山形県 山形市  公開日: 2025年09月05日

認知症と共に生きる希望を語る!市民セミナー開催

令和7年9月30日(火)午後2時~4時、山形テルサにて「認知症について考える市民セミナー」が開催されます。

北海道・東北地方初の地域版認知症希望大使「あきたオレンジ大使」の神原繁行氏(横手興生病院看護師)による講演「認知症と共にこれからも歩んでいく!~私、神原の今を伝えます~」が中心です。

神原氏と共に、横手興生病院リハビリテーション室長の佐藤昌子氏、公益社団法人認知症の人と家族の会山形県支部の方々、おれんじサポートチームが参加し、座談会や地域取り組みの紹介を行います。

参加費は無料ですが、定員400名のため、FAX、電話、e申請のいずれかで事前申し込みが必要です。山形市内在住、在勤、在学の方を優先します。

午後1時30分から展示コーナーも開催されます。詳細な情報は、添付のチラシ(PDFファイル)または、023-641-1212(内線564)までお問い合わせください。
ユーザー

認知症への理解を深める貴重な機会ですね。神原氏のご自身の体験に基づいた講演は、特に心に響きそうです。座談会や地域取り組みの紹介も、具体的な対策を知る上で大変参考になると思います。山形市近郊にお住まいの方には、ぜひ参加をお勧めしたいですね。展示コーナーも興味深いので、少し早めに会場へ行ってみたいと思います。

そうですね、認知症は身近な問題になりつつありますから、このようなセミナーは非常に意義深いと思います。神原氏のお話は、専門家の視点だけでなく、ご自身の経験に基づいた人間味あふれる内容になるのではないでしょうか。座談会で地域の方々の取り組みを聞けるのも魅力的ですね。お若い方にも関心を持って頂けるのは、未来への希望につながります。ぜひ、積極的に参加して、多くのことを学んで来てください。

ユーザー