福島県 広野町  公開日: 2025年09月05日

防災の秋!広野町図書室おすすめ図書&最新情報

広野町図書室だより(令和7年9月)より。9月1日は防災の日ということで、災害に関する本の展示を実施中。9月10日頃には9月分の新着図書(一般書・児童書共に未定)が公開予定です。到着状況により遅延の可能性あり。

おすすめ図書として、NHK連続テレビ小説「あんぱん」を原作とした小説『あんぱん(上)』と、可愛らしいパンダが活躍する児童書『パンダのおさじとせっけんパンダ』を紹介。

8月の貸出ランキング上位5作品も掲載(1位『氏家京太郎、奔る』中山七里、2位『C線上のマリア』湊かなえ、3位『闇をわたる』堂場瞬一、4位『誰でも簡単腸活ごはん』是友麻希、5位『「あなたの居場所」はここにある』藤野智哉)。

9月の休館日は2日、9日、16日、24日、30日、10月も毎週火曜日と24日(水)。ただし、9月23日は祝日のため開館し、翌24日は休館。

企画展示として、一般図書に「災害に備える・防災特集」、児童図書に「おつきみ特集」を実施。湊かなえ作品もピックアップ。

本の購入リクエストや、広野町ゆかりの図書の寄贈を受け付けているとのこと。詳細はスタッフにお問い合わせください。
ユーザー

防災の日の企画展示、興味深いですね。「あんぱん」の原作小説とパンダの児童書、どちらも魅力的で、世代を問わず楽しめそうです。貸出ランキングも参考になりますし、湊かなえさんの作品がピックアップされているのも嬉しいです。災害対策に関する本も充実しているようで、改めて防災意識を高める良い機会になりそうです。特に、9月分の新着図書が気になります。どんな本が来るのか、今から楽しみです。

ありがとうございます。防災に関する意識を高めていただく良い機会になればと願っています。確かに「あんぱん」の小説やパンダの絵本は、幅広い年齢層の方々に楽しんでいただけると思います。湊かなえさんの作品も人気が高いですからね。新着図書は到着次第、ホームページ等で公開いたしますので、どうぞ楽しみにお待ちください。ご意見を参考に、今後も地域の方々に愛される図書室を目指してまいります。

ユーザー