茨城県 土浦市 公開日: 2025年09月02日
土浦市営霊園(国分・並木霊園)令和7年度募集開始!41区画限定!
土浦市では、国分霊園31区画、並木霊園10区画の計41区画を募集します。受付期間は令和7年9月8日(月)~9月30日(火)午前8時30分~午後5時15分(土日祝除く)です。
申込資格は、土浦市に住民登録があり、市営霊園の使用権を有していない世帯です。1世帯1区画のみ申込可能です。
区画使用料は1平米あたり116,000円、管理料は国分霊園が年間1,000円、並木霊園が年間1,885円です。
申し込みは環境衛生課窓口にて申請書を記入して行います。当選後、区画変更はできませんので、必ず現地確認をお願いします(国分霊園:土浦市国分町6番、並木霊園:土浦市並木二丁目13番)。
複数応募の場合は、令和7年10月15日(水)に公開抽選(立会不要)を行い、当選者には後日使用開始手続きを案内します。当選者には、本籍記載の世帯全員の住民票提出が必要です。
市営今泉第一・第二霊園は随時受付中です。詳細な区画図は環境衛生課窓口、または市ホームページで確認できます。
申込資格は、土浦市に住民登録があり、市営霊園の使用権を有していない世帯です。1世帯1区画のみ申込可能です。
区画使用料は1平米あたり116,000円、管理料は国分霊園が年間1,000円、並木霊園が年間1,885円です。
申し込みは環境衛生課窓口にて申請書を記入して行います。当選後、区画変更はできませんので、必ず現地確認をお願いします(国分霊園:土浦市国分町6番、並木霊園:土浦市並木二丁目13番)。
複数応募の場合は、令和7年10月15日(水)に公開抽選(立会不要)を行い、当選者には後日使用開始手続きを案内します。当選者には、本籍記載の世帯全員の住民票提出が必要です。
市営今泉第一・第二霊園は随時受付中です。詳細な区画図は環境衛生課窓口、または市ホームページで確認できます。

土浦市の市営霊園の募集、拝見しました。41区画という限られた募集枠の中で、公開抽選となると、なかなか倍率が高そうですね。事前に現地を確認し、区画図もきちんと調べてから申し込む必要があると感じました。費用面も、区画使用料に加え管理費も考慮しなければなりませんし、慎重に検討したいです。特に、本籍記載の世帯全員の住民票が必要というのは、少し手間がかかりますね。
そうですね、募集区画が少ないので競争率は高そうです。事前にしっかりと下調べをしておけば、後悔も少ないでしょう。費用面も大切なポイントですね。ご家族のご事情にもよりますが、将来を見据えた上で、ご自身の納得のいく選択をして頂ければと思います。住民票の手続きも、少し手間ではありますが、大切な手続きですので、落ち着いて進めていきましょう。何かご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
