茨城県 神栖市 公開日: 2025年09月05日
神栖市市民活動支援センターのご案内:交流・情報発信の拠点
神栖市市民活動支援センターは、ボランティア活動や社会貢献活動を行う団体・個人のための施設です。平泉コミュニティセンター2階に位置し、交流スペース、事務スペース、情報スペース、事務機器などを提供しています。利用には事前登録が必要です。
開館時間は、火~金が午前9時~午後7時、土日祝が午前9時~午後5時です。月曜日と年末年始(12月29日~1月3日)は休館です。
2025年9月7日(日)は茨城県知事選挙のため休室となります。
所在地は〒314-0146 神栖市平泉2751番地2、連絡先は電話0299-77-8725、FAX 0299-77-8726、メールksc2009@intio.or.jpです。 詳細情報やボランティア団体紹介は、関連ウェブサイトをご確認ください。
ご意見・ご要望は、ページ記載の担当部署へ、または市政へのご意見・ご要望窓口をご利用ください。回答には氏名と連絡先が必要です。 困りごとサポート室(0299-77-7616)もご利用いただけます。
開館時間は、火~金が午前9時~午後7時、土日祝が午前9時~午後5時です。月曜日と年末年始(12月29日~1月3日)は休館です。
2025年9月7日(日)は茨城県知事選挙のため休室となります。
所在地は〒314-0146 神栖市平泉2751番地2、連絡先は電話0299-77-8725、FAX 0299-77-8726、メールksc2009@intio.or.jpです。 詳細情報やボランティア団体紹介は、関連ウェブサイトをご確認ください。
ご意見・ご要望は、ページ記載の担当部署へ、または市政へのご意見・ご要望窓口をご利用ください。回答には氏名と連絡先が必要です。 困りごとサポート室(0299-77-7616)もご利用いただけます。

神栖市市民活動支援センターの充実した設備と、幅広い時間帯の開館時間、そしてボランティア活動の促進に繋がる取り組みが素晴らしいですね。特に、情報スペースの充実度合いが気になります。地域課題解決に向けた情報収集や共有に役立つ資料やデータベースなどが整備されていると、活動の活性化に大きく貢献するのではないでしょうか。
ありがとうございます。ご指摘の通り、情報スペースの充実には力を入れています。地域課題に関する資料の拡充はもちろん、近隣団体とのネットワーク構築支援なども行っています。若い世代の皆さんの積極的な参加を期待しており、何か困ったことがあれば、遠慮なく困りごとサポート室や担当部署にご連絡ください。一緒に地域を盛り上げていきましょう。
