東京都 小金井市  公開日: 2025年09月05日

小学生限定!高校生発案のワクワク科学体験!つかめる水&エコキャンドル作り

小金井市貫井北公民館では、中央大学附属高等学校2年生が企画した青少年連携講座を開催します。

10月4日(土)午前10時~12時、市内在住・在学の小学3~6年生を対象に、「つかめる水を作ろう」と「廃油でキャンドルを作ろう(エコキャンドル作り体験)」の2つのワークショップを開催します。

各講座とも定員16名(抽選)で、参加費は200円(材料費)です。

応募は9月10日(水)までに、メールで住所、氏名(ふりがな)、学年、電話番号を公民館貫井北分館へ送付してください。「つかめる水」か「キャンドル」のどちらかを選択して申し込んでください。

詳細は、公民館貫井北分館(電話:042-385-3401、メールアドレス:k020415@nifty.com)までお問い合わせください。 メールアドレスは迷惑メール対策のため変更されていますのでご注意ください。 また、各講座のチラシ(PDF)もダウンロード可能です。
ユーザー

小金井市で小学生向けの環境に配慮したワークショップが開かれるんですね。高校生が企画しているという点も素敵ですし、「つかめる水」の実験とエコキャンドル作りという内容も、子供たちの好奇心を刺激して、環境問題への意識を高めるのに効果的だと思います。200円という参加費も良心的で、親御さんにとっても嬉しいですね。ぜひ多くの子供たちが参加して、楽しい学びの時間を過ごせるといいなと思います。

そうですね。高校生たちが主体的に企画・運営している点が素晴らしいですね。子供たちが科学の面白さや環境問題への関心を深めるきっかけになるような、とても意義のある取り組みだと思います。200円という低価格設定も、参加のハードルを下げていて素晴らしいですね。地域貢献にも繋がる素晴らしい活動だと思います。

ユーザー