新潟県 新潟市 公開日: 2025年09月05日
新潟中央区「えんでこまち歩き」で歴史と文化を満喫!10月~11月開催
新潟市中央区では、令和7年度後期(10月22日~11月9日)に「えんでこまち歩き」を開催します。「えんでこ」は新潟弁で「歩いて行こう」という意味です。新潟シティガイドの案内のもと、歴史的建造物や街並み、港の変遷など、多様なコースを散策できます。
コースは全10種類あり、参加費はコースによって異なり、500円~2,800円(中学生以下は割引あり、ランチ付きコースは別料金)。一部コースでは、登録有形文化財の特別公開やウォーターシャトル乗船、ランチ付きなど、特典があります。
集合場所には駐車場がないため、公共交通機関の利用が必須です。西堀地下駐車場は令和7年5月1日以降利用不可です。また、(5)(9)コースは2日前午後5時以降のキャンセルはできません。
申込方法は電子申請またははがきで、締切日までに申し込んでください。応募多数の場合は抽選となります。詳細は「えんでこまち歩きチラシ」(PDF)をご確認ください。問い合わせは、新潟市中央区役所地域課(電話:025-223-7041、メール不可)まで。
コースは全10種類あり、参加費はコースによって異なり、500円~2,800円(中学生以下は割引あり、ランチ付きコースは別料金)。一部コースでは、登録有形文化財の特別公開やウォーターシャトル乗船、ランチ付きなど、特典があります。
集合場所には駐車場がないため、公共交通機関の利用が必須です。西堀地下駐車場は令和7年5月1日以降利用不可です。また、(5)(9)コースは2日前午後5時以降のキャンセルはできません。
申込方法は電子申請またははがきで、締切日までに申し込んでください。応募多数の場合は抽選となります。詳細は「えんでこまち歩きチラシ」(PDF)をご確認ください。問い合わせは、新潟市中央区役所地域課(電話:025-223-7041、メール不可)まで。

新潟市中央区の「えんでこまち歩き」、魅力的な企画ですね。歴史と文化に触れながら、新潟の街を歩くことができるのはとても素敵だと思います。特に登録有形文化財の特別公開やウォーターシャトル乗船といった特典のあるコースは、貴重な体験になりそうで惹かれます。公共交通機関の利用が必須とのことですが、環境にも配慮した点も好印象です。参加費もコースによって様々なので、予算に合わせて選べるのも嬉しいですね。抽選になる可能性もあるとのことなので、早めに申し込みを済ませようと思います。
そうですね、歴史好きの方にはたまらない企画ですよね。特に若い世代の方にも、地元の歴史や文化を再発見する良い機会になるのではないでしょうか。文化財の特別公開など、普段はなかなか見られないものを見られるチャンスでもありますし、ウォーターシャトルに乗船できるコースも魅力的ですね。公共交通機関の利用を推奨されているのも、環境への意識の高さが感じられて素晴らしいと思います。抽選になる可能性があるので、おっしゃる通り早めの申し込みが肝心ですね。何かご不明な点があれば、遠慮なくお尋ねください。
