新潟県 新潟市  公開日: 2025年09月05日

DV・虐待被害者やひきこもり女性を支援するシンポジウム開催!~自立と就労に向けた取り組み~

NPO法人女のスペース・にいがたは、DVや虐待被害者、ひきこもりなど困難を抱える女性への支援強化のため、2022年度に「プラットフォーム」を設置しました。 このプラットフォームとスタッフによる研修を経て、公開シンポジウムを2回開催します。

第1回(9月20日開催)は、「DV、虐待被害者、ひきこもり等困難な問題を抱えた女性への支援のありかた」をテーマに、ひきこもり相談支援センター、新潟フェミニストカウンセリングセンターまど、新潟ねっと「イツモノトコ」の専門家らが現状と課題、具体的な支援内容を講演します。

第2回(1月31日開催予定、詳細は後日発表)は「DV、虐待被害者、ひきこもり等困難な問題を抱えた女性への自立・就労支援について」をテーマに開催されます。

いずれも東新潟コミュニティセンターにて開催され、参加費は無料です。対象はどなたでも参加可能ですが、定員30名(先着順)です。参加希望者は、女のスペース・にいがた(電話:025-231-3012)までお電話ください。申込締切は第1回が9月18日です。
ユーザー

新潟で困難を抱える女性への支援を強化するためのプラットフォーム設立、そしてその成果として開催されるシンポジウム、とても素晴らしい取り組みですね。特に、自立・就労支援に焦点を当てた第2回シンポジウムの内容に期待しています。専門家の方々の講演を通して、現状の問題点や効果的な支援策を多角的に学ぶことができ、今後の社会貢献に繋がる知見を得られる機会になりそうだと感じます。

そうですね。女性の自立と社会参加を支援することは、社会全体にとって非常に重要な課題です。このプラットフォームの活動を通して、多くの女性が希望を見出し、力強く生きていけるようになればと願っています。第1回、第2回とテーマが異なるので、それぞれに得られる学びも深そうですね。ご参加される際は、ぜひ積極的に意見交換などに参加して、貴重な経験にしていただけたらと思います。

ユーザー