鳥取県  公開日: 2025年07月09日

鳥取県総合療育センター 子どものこころ専門医を募集!令和8年4月採用

鳥取県は、総合療育センターに勤務する子どものこころ専門医を1名程度募集しています。任期は令和8年4月1日から令和11年3月31日までの3年間です。

主な業務内容は、子どものこころ専門医研修プログラムへの参加、入所児(肢体不自由、重症心身障害児など)の診療、日当直、外来診療、通園事業関連の診察・リハビリテーション前診察、療育支援・指導、乳幼児健診への派遣などです。

応募受付期間は令和7年4月21日(月)~6月9日(月)(必着)で、郵送、信書便、持参のいずれかの方法で受け付けます。試験日は令和7年6月14日(土)、15日(日)、21日(土)のいずれか(詳細は後日通知)で、試験会場は鳥取県米子市の上福原にある総合療育センターです。

応募には、申込書、経歴調書、返送用封筒(110円切手貼付済、宛名記載済)が必要です。詳細は、鳥取県総務部行政体制整備局人事企画課(電話:0857-26-7034、メール:jinjikikaku@pref.tottori.lg.jp)までお問い合わせください。採用候補者発表は令和7年7月9日(水)を予定しています。

鳥取県で子どもたちの心の健康を守る、やりがいのある仕事に挑戦してみませんか? 多くの応募をお待ちしています! 詳細な受験案内は、県ホームページで確認できます。
ユーザー

鳥取県で子どものこころの専門医を募集しているんですね!3年間の任期制とのことですが、充実した研修プログラムに参加できるのは魅力的ですね。特に、肢体不自由や重症心身障害のお子さんたちへの診療経験を積めるのは、将来のキャリア形成にも繋がると思うので、とても惹かれます。鳥取の豊かな自然の中で、地域医療に貢献できるなんて素敵だなあ。少し悩んでいますが、応募要項をじっくり読んで検討してみようと思います!

それは素晴らしいですね。鳥取での勤務は、都会とはまた違ったやりがいがあると思いますよ。研修プログラムも充実しているようですし、専門性を高める絶好の機会になるでしょう。お子さんたちへの貢献はもちろん、地域医療にも大きく関わることができ、充実した3年間になるのではないでしょうか。自然豊かな環境で、心身ともにリフレッシュできるのも魅力の一つだと思います。じっくりと検討されて、良い選択ができますように応援しています。

ユーザー