青森県 青森市 公開日: 2025年09月05日
青森市営霊園:紛失・名義変更時の霊園使用許可証再交付手続きについて
青森市営霊園の使用許可証を紛失した場合、または使用権者が死亡した場合は、再交付または名義変更の手続きが必要です。
紛失した場合、本人確認書類(運転免許証など)、再交付申請書、再交付手数料(150円)を青森市市民部生活安心課へ提出してください。青森市民以外の方は、本籍記載の住民票も必要です。代理人が手続きする場合は、委任状と代理人の本人確認書類も必要です。郵送の場合は、郵便小為替と返信用切手も同封してください。
使用権者が死亡した場合は、再交付はできず、名義変更の手続きが必要です。詳細は関連リンクをご確認ください。
必要な書類は、霊園使用許可証再交付申請書、本人確認書類、添付書類省略同意書(青森市民)、本籍記載住民票(市外在住者)です。 申請書と記載例、同意書、委任状のPDFファイルはダウンロード可能です。
お問い合わせは、青森市市民部生活安心課(電話:017-734-5277、ファックス:017-734-5256)または専用フォームをご利用ください。
紛失した場合、本人確認書類(運転免許証など)、再交付申請書、再交付手数料(150円)を青森市市民部生活安心課へ提出してください。青森市民以外の方は、本籍記載の住民票も必要です。代理人が手続きする場合は、委任状と代理人の本人確認書類も必要です。郵送の場合は、郵便小為替と返信用切手も同封してください。
使用権者が死亡した場合は、再交付はできず、名義変更の手続きが必要です。詳細は関連リンクをご確認ください。
必要な書類は、霊園使用許可証再交付申請書、本人確認書類、添付書類省略同意書(青森市民)、本籍記載住民票(市外在住者)です。 申請書と記載例、同意書、委任状のPDFファイルはダウンロード可能です。
お問い合わせは、青森市市民部生活安心課(電話:017-734-5277、ファックス:017-734-5256)または専用フォームをご利用ください。

青森市営霊園の使用許可証の再交付手続き、意外と細かい点が多いのですね。特に、代理人や市外在住者の場合に必要な書類が複数あり、事前にしっかりと確認しておかないと、当日慌ててしまう可能性がありますね。ウェブサイトで申請書類がダウンロードできるのは便利ですが、手続きの流れを分かりやすく図解したものが用意されていれば、さらに親切だと思います。
そうですね、大切な手続きですから、準備不足で手間取ってしまうと精神的にも負担になりますよね。特にご遺族の方にとっては、余計な心配事を減らしてあげたいものです。ウェブサイトの改善についてのご意見、参考にさせていただきます。市役所としても、より分かりやすく、利用しやすいサービス提供を目指していきたいと考えております。何か他に不明な点やご意見があれば、お気軽にお申し付けください。
