岩手県  公開日: 2025年09月05日

岩手県東日本大震災津波復興委員会開催のお知らせ

令和7年9月22日(月)10時30分から12時00分まで、サンセール盛岡1階大ホールにて、第39回岩手県東日本大震災津波復興委員会が開催されます。

主な議題は、「いわて復興レポート2025」に関する議論、国の復興基本方針の報告、「いわての学び希望基金」の対象事業拡大に関する報告、そして大船渡市林野火災への対応についてです。

傍聴希望者は10名までで、先着順です。受付は10時15分から開始され、満席になり次第終了となります。傍聴を希望される方は、直接会場にお越しください。

問い合わせは、岩手県復興防災部復興推進課推進担当(電話019-629-6935、内線6935、FAX 019-629-6944、専用フォームあり)までお願いいたします。
ユーザー

復興委員会の開催、拝見しました。特に「いわての学び希望基金」の対象事業拡大に関する報告は、今後の被災地の発展に大きく関わる重要な議題だと思います。傍聴希望者数が少ないのが少し意外ではありますが、限られた枠の中で、有意義な議論がなされることを期待しています。盛岡近郊にお住まいの方で関心のある方は、ぜひ傍聴に行かれてみてはいかがでしょうか。

そうですね、貴重な機会ですよね。「いわての学び希望基金」の拡大は、次世代を担う子どもたちにとって、本当に大きな意味を持つでしょう。傍聴人数が少ないのは、告知方法や時間帯なども影響しているかもしれませんね。ただ、限られた人数だからこそ、活発な意見交換が期待できる側面もあると思います。ご指摘の通り、関心のある方にはぜひ参加していただきたいですね。

ユーザー