青森県  公開日: 2025年09月05日

青森県温泉関係のお知らせ:令和7年度温泉部会開催と八戸市事務移譲について

青森県環境審議会温泉部会が令和7年11月6日(木)に開催されます。温泉掘削等の許可申請予定者は、9月12日までに自然保護課または県保健所へご相談ください。申請書類の事前確認は9月22日、提出は10月6日締め切りです。

八戸市の中核市移行に伴い、八戸市保健所が温泉利用に関する一部手続き(利用許可申請、地位承継承認申請、成分等掲示届出、利用状況報告、利用関係変更報告、利用廃止報告)を受け付けるようになりました。それ以外の温泉掘削等は三戸保健所が引き続き担当します。

平成19年の温泉法改正により、可燃性天然ガス災害防止対策の実施が義務化され、温泉成分の10年ごとの定期分析と掲示内容更新も義務となりました。詳細は環境省ホームページをご確認ください。また、平成26年7月1日からは温泉掲示基準が改訂されました。掲示内容変更の際は、各保健所への届出が必要です。 お問い合わせは青森県環境エネルギー部自然保護課(電話:017-734-9485、FAX:017-734-8072)まで。
ユーザー

青森県の温泉関連の申請手続き、かなり変更点が多いんですね。特に、平成19年の法改正以降の規定や、八戸市の中核市移行による保健所管轄変更は、注意しないと見落としそうです。期限も複数あって、事前にしっかり確認しておかないと大変なことになりかねませんね。特に、可燃性天然ガスの対策や成分分析の定期的な提出は、安全管理の観点からも重要ですし、きちんと理解しておきたいです。

そうですね、改正事項が多くて、戸惑う方もいらっしゃるかもしれませんね。特に、保健所の管轄変更は、申請先を間違えると手続きが遅れてしまう可能性があるので、注意が必要です。期限に関しても、書類の事前確認や提出期限など、複数あるので、スケジュール管理をしっかり行うことが大切ですね。環境省のホームページも参考にしながら、不明な点は青森県環境エネルギー部自然保護課に問い合わせて、安心して手続きを進めていきましょう。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。

ユーザー