千葉県 公開日: 2025年09月05日
令和9年度千葉県公立高校入試日程案が発表!意見交換会に傍聴希望者募集中!
千葉県教育委員会は、令和7年10月6日(月)午前10時~正午、千葉県庁議会棟1階会議室1・2にて、「令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜に関する協議会(第2回)」を開催します。
会議では、第1回協議会の概要報告に加え、現行の入学者選抜の課題、令和9年度の入学者選抜日程案、県立中学校入学者決定の課題などが協議されます。
傍聴は当日受付(定員15名、超過時は抽選)で、午前9時30分~9時50分までに千葉県庁議会棟1階会議室1・2前で受付が必要です。車椅子利用者など配慮が必要な方は、9月29日午後3時までに学習指導課学力向上推進室(043-223-4056)へ連絡してください。
詳細やお問い合わせは、教育振興部学習指導課学力向上推進室(0120-23-1008)まで。
会議では、第1回協議会の概要報告に加え、現行の入学者選抜の課題、令和9年度の入学者選抜日程案、県立中学校入学者決定の課題などが協議されます。
傍聴は当日受付(定員15名、超過時は抽選)で、午前9時30分~9時50分までに千葉県庁議会棟1階会議室1・2前で受付が必要です。車椅子利用者など配慮が必要な方は、9月29日午後3時までに学習指導課学力向上推進室(043-223-4056)へ連絡してください。
詳細やお問い合わせは、教育振興部学習指導課学力向上推進室(0120-23-1008)まで。

公立高校の入学者選抜に関する協議会、興味深いですね。特に令和9年度入学者選抜日程案や、県立中学校入学者決定の課題に関する議論は、今後の教育政策の方向性を占う上で重要なポイントになりそうです。傍聴希望者も多いのではないでしょうか。定員が限られているのは残念ですが、詳細な議事録などが公開されることを期待しています。
そうですね。教育政策は未来を担う子供たちにとって非常に大切ですから、関心を持つのは当然のことだと思います。限られた定員の中で、多くの皆さんが関心を持っていることがよく分かります。議事録の公開については、検討してみます。貴重なご意見をありがとうございました。
