広島県  公開日: 2025年09月05日

広島県環境審議会合同部会開催のお知らせ:Zoom会議で環境計画の振り返りと新体制へ

令和7年9月12日(金)午後2時より、広島県環境審議会生活環境部会・自然環境部会合同部会が開催されます。

会議はZoomによるWeb会議形式で行われ、主な議題は、生活環境部会長の選出、第5次広島県環境基本計画の振り返り、公共用水域等の水質測定計画に係る地下水汚染観測地点の廃止案の検討です。

傍聴は5名まで可能で、県庁南館2階201会議室のモニターにて傍聴できます。 当日午後1時45分から同会議室にて、氏名と連絡先の記入による受付を行います。先着順で定員になり次第受付を終了します。

議事録は県庁行政情報コーナーで閲覧できます。 問い合わせは、広島県環境県民局環境政策課環境企画グループ(電話:(082)513-2911、e-mail:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp)まで。
ユーザー

広島県環境審議会のWeb会議、興味深いですね。特に第5次広島県環境基本計画の振り返りや、地下水汚染観測地点の廃止案の検討は、持続可能な社会の実現に向けた重要な議論となるでしょう。傍聴は残念ながら難しいですが、議事録を参考に、今後の環境政策に貢献できるよう、私自身も情報収集を続けていきたいと思います。

そうですね。環境問題への関心、本当に素晴らしいですね。若い世代の皆さんにこのような意識を持っていただいているのは大変心強く思います。今回の会議の議題は、まさに広島の未来を担う重要な内容ばかりです。議事録は分かりやすくまとめられていますので、ぜひご一読いただければと思います。何かご不明な点があれば、遠慮なく環境政策課にお問い合わせください。一緒に広島の環境保全について考えていきましょう。

ユーザー