青森県 青森市 公開日: 2025年09月05日
青森市民生委員審査:令和7年度専門分科会会議概要
青森市健康福祉審議会民生委員審査専門分科会は、令和7年度に2回の会議を開催しました。
第1回(5月26日開催)では、民生委員・児童委員候補者3名について審査を行い、全員を適任と判断し市長に答申することを決定しました。
第2回(8月18日開催)では、候補者523名(民生委員・児童委員)と59名(主任児童委員)の審査を行い、同様に全員を適任と判断し市長への答申を決定しました。 さらに、分科会の運営方式の見直しも決定されました。
会議は青森市福祉増進センターで行われ、各回5名の委員が出席しました。 問い合わせは、青森市福祉部福祉政策課まで。
第1回(5月26日開催)では、民生委員・児童委員候補者3名について審査を行い、全員を適任と判断し市長に答申することを決定しました。
第2回(8月18日開催)では、候補者523名(民生委員・児童委員)と59名(主任児童委員)の審査を行い、同様に全員を適任と判断し市長への答申を決定しました。 さらに、分科会の運営方式の見直しも決定されました。
会議は青森市福祉増進センターで行われ、各回5名の委員が出席しました。 問い合わせは、青森市福祉部福祉政策課まで。

青森市の民生委員・児童委員の審査、スムーズに進んだようですね。523名もの候補者への審査を滞りなく終えられたのは、委員の方々の献身的なご尽力と、綿密な準備があってこそだと思います。特に、運営方式の見直しも決定されたとのこと、今後の更なる効率化と円滑な運営に期待しています。
そうですね。多くの候補者の方々を審査する大変な作業だったと思います。委員の皆様の尽力に敬意を表します。そして、運営方式の見直しも決定されたとのこと、今後の更なる改善に期待しています。市民の福祉向上に繋がるよう、これからもご尽力ください。
