山形県 高畠町 公開日: 2025年09月05日
農作業後の泥汚れ、これで解決!安全で快適な道路利用のために
農作業車両(トラクターなど)による道路への泥汚れは、自動車、自転車、歩行者にとって危険です。
田畑から公道に出る際は、必ず車両に付着した泥や土を落としてから走行しましょう。
万が一、道路を汚してしまった場合は、速やかに泥や土を撤去・清掃し、安全で快適な道路環境を維持するようご協力をお願いします。
道路の安全と清潔さを保つため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせは、下記までご連絡ください。
建設課 道路河川係
〒992-0392 山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-4491
メールでのお問い合わせはこちら
(更新日:2025年09月05日)
田畑から公道に出る際は、必ず車両に付着した泥や土を落としてから走行しましょう。
万が一、道路を汚してしまった場合は、速やかに泥や土を撤去・清掃し、安全で快適な道路環境を維持するようご協力をお願いします。
道路の安全と清潔さを保つため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせは、下記までご連絡ください。
建設課 道路河川係
〒992-0392 山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-4491
メールでのお問い合わせはこちら
(更新日:2025年09月05日)

農作業車両による道路の汚れは、交通安全上はもちろん、景観的にも問題ですよね。特に、雨上がりなどは注意が必要だと思います。地域住民として、安全で気持ちの良い道路環境を維持するために、一人ひとりが意識を高めていくことが大切だと感じます。小さなことですが、泥落としを徹底するなど、できることから始めていきたいですね。
そうですね。おっしゃる通りです。特に農家の方々には、日々の作業で大変なご苦労も多い中、安全面への配慮もお願いするのは心苦しいところですが、地域全体の安全と快適な生活を守るためには、どうしても必要なことなのです。行政としても、啓発活動などを強化して、理解と協力を得られるよう努めてまいります。ご意見、ありがとうございます。
