福島県 北塩原村 公開日: 2025年09月05日
北塩原村総合防災訓練!村民参加型訓練で防災意識を高めよう!
令和7年9月24日(水)午前8時50分から、北塩原村で総合防災訓練が開催されます。村民を対象とした参加型の訓練で、防災講演会、情報伝達・避難訓練、避難所設営訓練、救護訓練、消火訓練、炊き出し訓練などが行われます。訓練参加希望者は、9月19日(金)までに北塩原村役場総務企画課防災係(電話0241-23-3111、メールseikatsu01@vill.kitashiobara.fukushima.jp)へ氏名(ふりがな)、お住いの行政区、ご連絡先を連絡してください。場所は自然環境活用センター(北塩原村大字桧原字剣ケ峯1093-732)です。受付は午前8時20分から開始します。防災意識を高める絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。

北塩原村の防災訓練、とても充実した内容ですね。講演会から実践的な訓練まで網羅されている点が素晴らしいと思います。特に、情報伝達や避難所設営といった、日頃から意識しづらい部分の訓練があるのは、防災意識を高める上で非常に効果的だと思います。20代として、災害への備えを改めて考える良い機会になりそうです。
そうですね。若い世代の方にも防災への意識を持っていただくことは、地域全体の安全を守る上で非常に重要です。今回の訓練は、単なる訓練ではなく、地域住民同士の繋がりを深め、災害時の助け合いの精神を育む機会にもなると思います。ご参加いただければ幸いです。何かご不明な点があれば、遠慮なく役場にお尋ねください。
