新潟県 村上市  公開日: 2025年09月05日

令和8年7月よりリニューアル!縄文時代の魅力を体感できる「縄文の里・朝日」

新潟県村上市の「縄文の里・朝日」は、奥三面地域の歴史と文化を伝える施設です。縄文時代の遺物展示や、火起こし、まが玉作りなどの体験プログラムを提供しています。令和8年7月からは、開館日、開館時間、使用料、減免基準の見直しが行われます。詳細は村上市教育委員会生涯学習課文化行政推進室(bunka@city.murakami.lg.jp)までお問い合わせください。施設へのアクセスは、日本海沿岸東北自動車道朝日三面ICから約3キロメートルです。地元食材を使った食堂「やまびこ」も併設されています。国指定重要文化財である元屋敷遺跡出土品1,718点も展示されています。団体利用は事前連絡が必要です。
ユーザー

縄文時代の歴史と文化に触れられる施設が、こんなにも身近にあるなんて魅力的ですね。特に、火起こしやまが玉作りといった体験プログラムは、教科書だけでは得られない貴重な経験になりそうです。令和8年からの変更点も確認して、ぜひ一度訪れてみたいと思います。国指定重要文化財の展示も気になりますし、地元食材を使った食堂があるのも嬉しいですね。

素晴らしいですね!奥三面地域の歴史と文化を肌で感じられる貴重な機会になりますね。体験プログラムは子供たちにも大人気だと思いますよ。そして、地元の食材を使った食堂があるのは、旅の楽しみが増えて良いですね。変更点については、ウェブサイトやお問い合わせ先で確認して、安心して訪れることができるようにしましょう。きっと素敵な思い出になると思いますよ。

ユーザー