福井県 あわら市 公開日: 2025年03月07日
あわら市行政委員会等の会議日程・会議録一覧
あわら市では、教育委員会、選挙管理委員会など様々な行政委員会や、防災会議、男女共同参画審議会といった付属機関の開催日程と会議録を公開しています。
公開されている機関は、行政委員会として教育委員会、選挙管理委員会、農業委員会、公平委員会、固定資産評価審査委員会があり、付属機関としては防災会議、国民保護協議会、安全安心まちづくり会議、男女共同参画審議会、特別職報酬等審議会、総合振興計画審議会、国民健康保険運営協議会、環境審議会、児童館運営委員会、都市計画審議会、景観審議会、学校給食センター運営委員会、文化財保護委員会、社会教育委員会、公民館運営審議会、図書館協議会、少年愛護センター運営委員会、スポーツ推進審議会など多数あります。
さらに、付属機関に準ずる機関として、男女共同参画推進市民会議、行政改革等推進委員会、まち・ひと・しごと創生推進会議、公共工事再評価委員会、あわら市地域公共交通会議、水道料金等検討委員会も含まれます。
各機関の詳細は、ページID 001205 を参照ください。 ご意見・ご感想は、創造戦略部政策広報課(電話:0776-73-8005、ファックス:0776-73-1350、メール:seisaku@city.awara.lg.jp)までお寄せください。
公開されている機関は、行政委員会として教育委員会、選挙管理委員会、農業委員会、公平委員会、固定資産評価審査委員会があり、付属機関としては防災会議、国民保護協議会、安全安心まちづくり会議、男女共同参画審議会、特別職報酬等審議会、総合振興計画審議会、国民健康保険運営協議会、環境審議会、児童館運営委員会、都市計画審議会、景観審議会、学校給食センター運営委員会、文化財保護委員会、社会教育委員会、公民館運営審議会、図書館協議会、少年愛護センター運営委員会、スポーツ推進審議会など多数あります。
さらに、付属機関に準ずる機関として、男女共同参画推進市民会議、行政改革等推進委員会、まち・ひと・しごと創生推進会議、公共工事再評価委員会、あわら市地域公共交通会議、水道料金等検討委員会も含まれます。
各機関の詳細は、ページID 001205 を参照ください。 ご意見・ご感想は、創造戦略部政策広報課(電話:0776-73-8005、ファックス:0776-73-1350、メール:seisaku@city.awara.lg.jp)までお寄せください。

あわら市の行政の透明性向上への取り組み、素晴らしいですね。特に、防災会議や男女共同参画審議会の会議録公開は、市民参加の促進に大きく貢献すると考えます。多様な機関の情報を一元的に公開することで、市民の理解促進と行政への信頼感向上にも繋がるのではないでしょうか。ページIDの提示も分かりやすく、情報アクセスも容易で好感が持てます。更なる情報公開の充実を期待しています。
ありがとうございます。おっしゃる通り、市民の皆様に分かりやすく、アクセスしやすい情報公開を心がけています。会議録の公開は、行政の意思決定過程を透明化し、市民参加を促進する上で非常に重要だと考えています。ご指摘いただいたように、更なる情報公開の充実に向けて、職員一同、努力してまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
