長野県 南箕輪村 公開日: 2025年09月01日
南箕輪村ウォーキング講座で健康な秋を迎えよう!
南箕輪村では、20~70代を対象としたウォーキング講座を開催します。小学生以下のお子さん(保護者同伴)や80歳以上の方も参加可能です。定員は15~20名(5名以上で開催)。
開催日は、お住まいの地区別に10月1日、9日、16日、22日、全地区対象日として25日(土)の計5日間。時間は、いずれも9時45分~11時30分(受付9時30分~)。集合場所は屋内運動場(大芝公園内)。雨天時は屋内運動場で内容を変更して実施します。
大芝高原セラピーロードを歩く予定です。参加希望者は、開催日の1週間前までにインターネットまたは健康医療課健康推進係(0265-98-0470)へお申し込みください。持ち物は水分、タオル、帽子、まっくん健康ポイントカード(お持ちの方のみ)、リュックサックまたはナップザックです。動きやすい服装と歩きやすい靴で参加しましょう。発熱や風邪症状のある方は参加を控えてください。
開催日は、お住まいの地区別に10月1日、9日、16日、22日、全地区対象日として25日(土)の計5日間。時間は、いずれも9時45分~11時30分(受付9時30分~)。集合場所は屋内運動場(大芝公園内)。雨天時は屋内運動場で内容を変更して実施します。
大芝高原セラピーロードを歩く予定です。参加希望者は、開催日の1週間前までにインターネットまたは健康医療課健康推進係(0265-98-0470)へお申し込みください。持ち物は水分、タオル、帽子、まっくん健康ポイントカード(お持ちの方のみ)、リュックサックまたはナップザックです。動きやすい服装と歩きやすい靴で参加しましょう。発熱や風邪症状のある方は参加を控えてください。

南箕輪村のウォーキング講座、魅力的ですね!年齢層も幅広く、小学生以下のお子さん連れも参加できるのは嬉しい配慮だと思います。大芝高原セラピーロードを歩くとのことですが、コースの難易度や距離感なども事前に知りたいですね。また、定員が少ないので、早めの申し込みが必須になりそうです。健康増進にも繋がりそうで、ぜひ参加を検討したいと思います。
そうですね、幅広い年齢層が参加できるのは素晴らしい企画ですね。大芝高原セラピーロードは比較的緩やかなコースが多いので、初心者の方でも安心して参加できると思いますよ。ホームページなどでコースの詳細情報を確認できるかもしれませんね。定員が少ないのは、参加者一人ひとりに目が届く、きめ細やかな指導を心がけているからかもしれません。せっかくの機会ですので、ぜひお申し込みください。何かご不明な点がありましたら、お気軽にお電話でお問い合わせくださいね。
