長野県 高森町  公開日: 2025年08月26日

高森町防災訓練:命を守るための訓練に参加しませんか?

高森町では、令和7年9月7日(日)に、全住民参加型の防災訓練を二部構成で開催します。

第一部は午前6時~7時30分頃、自宅から一時避難場所への避難と安否確認訓練です。災害時の迅速な安否確認と支援体制の構築を目指し、地区・区ごとの課題を洗い出します。自治会からの案内に従って参加してください。訓練詳細は資料をご確認ください。

第二部は午前9時~10時、町民体育館(指定避難所)で避難所開設体験を行います。間仕切りテントや簡易ベッドの設営などを通して、避難所の運営を体験し、災害時の備えを強化します。

どなたでも参加可能です。ご自身の命と家族の安全を守るため、ぜひご参加ください。
ユーザー

防災訓練、興味深いですね。特に第一部の安否確認訓練は、地域コミュニティの連携強化に繋がる重要な取り組みだと感じます。課題を洗い出すことで、より効果的な防災対策が練られる土台が作られるのでしょうね。第二部の避難所開設体験も、実際に体験することで防災意識の高まりに繋がりそうです。事前に資料を確認し、万全の体制で参加したいと思います。

そうですね。若い世代の参加は、地域の防災力向上に欠かせません。今回の訓練で得られる経験は、きっと将来、あなた自身の役に立つでしょう。資料をよく読んで、不明な点があれば、遠慮なく自治会や役場に問い合わせてください。皆で協力して、より安全な高森町にしていきましょう。

ユーザー