三重県 公開日: 2025年09月05日
近鉄、三重県「豊かな海づくり大会」への協賛に感謝状
近畿日本鉄道株式会社は、令和7年9月11日(木)16時より、三重県庁にて「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」への協賛に対する感謝状贈呈式を行いました。
式典には、近畿日本鉄道株式会社取締役常務執行役員 鉄道本部 名古屋統括部長 宗藤 洋氏が出席。三重県からは、副知事 野呂 幸利氏と農林水産部長 枡屋 典子氏が迎えました。
式典では、協賛者あいさつ、三重県副知事あいさつに続き、感謝状が近鉄に贈呈され、その後写真撮影が行われました。
近鉄の協賛金額は100万円でした。代表者は代表取締役社長 原 恭氏です。
式典には、近畿日本鉄道株式会社取締役常務執行役員 鉄道本部 名古屋統括部長 宗藤 洋氏が出席。三重県からは、副知事 野呂 幸利氏と農林水産部長 枡屋 典子氏が迎えました。
式典では、協賛者あいさつ、三重県副知事あいさつに続き、感謝状が近鉄に贈呈され、その後写真撮影が行われました。
近鉄の協賛金額は100万円でした。代表者は代表取締役社長 原 恭氏です。

三重県庁での感謝状贈呈式、素晴らしいですね。近鉄の100万円という協賛金が、豊かな海づくりに貢献する一助となることを願っています。企業の社会貢献活動は、単なる経済活動の枠を超えて、地域社会の持続可能性に繋がる重要な役割を担っていると改めて感じました。特に、今回の「美し国みえ大会」のような、地域固有の自然環境保全に力を入れた取り組みへの支援は、未来への投資として非常に意義深いと思います。
そうですね。近鉄の積極的な協賛、本当に素晴らしいですね。100万円という金額ももちろんですが、企業として環境問題や地域社会への貢献に真剣に取り組む姿勢が、未来を担う若い世代にも大きな影響を与えるのではないでしょうか。持続可能な社会の実現には、企業と行政、そして個人の協働が不可欠です。今回の取り組みが、更なる連携の強化へと繋がることを期待しています。
