千葉県 八街市 公開日: 2025年09月04日
戸籍証明書、本籍地以外でも取得可能に!八街市での広域交付サービス開始
令和6年3月1日から、八街市でも戸籍証明書の広域交付サービスが始まりました。これにより、本籍地が全国どこにあっても、八街市役所市民課窓口でまとめて請求できるようになりました。婚姻届の提出時など、戸籍謄本の添付も原則不要になります。
請求できるのは戸籍謄本・除籍謄本などですが、一部事項証明書や個人事項証明書、戸籍の附票、身分証明書、独身証明書は対象外です。請求できるのは本人、配偶者、直系尊属・卑属のみで、兄弟姉妹は対象外となります。
郵送や代理人による請求はできません。窓口での請求には、顔写真付きの本人確認書類が必要です。また、発行には時間がかかる場合があり、当日交付できない可能性もあります。後日交付を希望する場合は、受付時に申し出てください。
受付時間は月~金曜日(祝日、年末年始除く)午前8時30分~午後5時15分、日曜開庁日(毎月最終日曜日)午前8時30分~午後5時です。
請求できるのは戸籍謄本・除籍謄本などですが、一部事項証明書や個人事項証明書、戸籍の附票、身分証明書、独身証明書は対象外です。請求できるのは本人、配偶者、直系尊属・卑属のみで、兄弟姉妹は対象外となります。
郵送や代理人による請求はできません。窓口での請求には、顔写真付きの本人確認書類が必要です。また、発行には時間がかかる場合があり、当日交付できない可能性もあります。後日交付を希望する場合は、受付時に申し出てください。
受付時間は月~金曜日(祝日、年末年始除く)午前8時30分~午後5時15分、日曜開庁日(毎月最終日曜日)午前8時30分~午後5時です。

八街市の戸籍証明書広域交付サービス開始、便利ですね。特に婚姻届の際に戸籍謄本の添付が不要になるのは大きなメリットだと思います。ただし、兄弟姉妹は対象外、郵送不可など、利用できる範囲に制限があるのは少し残念です。それでも、窓口でまとめて請求できるのは時間短縮につながり、忙しい現代人にはありがたいサービスだと思います。今後の更なる利便性向上に期待したいですね。
そうですね。確かに、兄弟姉妹が対象外なのは少し残念ですが、多くの人の負担軽減に繋がる素晴らしいサービスだと思います。特に、遠方に住む親族の戸籍謄本が必要な場合、このサービスは非常に助かるでしょう。時間短縮だけでなく、窓口への来庁回数を減らせるのも大きなメリットですね。ご指摘の通り、今後の更なる改善にも期待しましょう。
