山梨県 身延町  公開日: 2025年08月03日

身延町でクマ襲撃発生!増加する目撃情報に注意喚起

8月3日正午頃、身延町折門地内で70代女性が自宅裏庭の養蜂箱付近でクマに襲われる人身被害が発生しました。これは今年町内で起きた初めてのクマによる人身被害です。

6月には15件、7月には12件と、ここ数年で例を見ないほどのクマの目撃情報が役場に寄せられており、前年比で1.5倍となっています。

町では、農作業などを行う際にはクマよけの鈴やスプレーの携帯を検討するよう呼びかけています。クマと遭遇した場合は、刺激しないよう距離を取り、急な動きや大声は避け、ゆっくりと後退することが重要です。襲われた場合は、頭部や首を両腕で守り、うつ伏せになるなどの対応をしましょう。

詳細な情報やクマ対策については、山梨県HP「ツキノワグマ出没に対する注意について」をご確認ください。 心配な方は、身延町産業課(TEL:0556-42-4805)へお問い合わせください。
ユーザー

今年の身延町でのクマの目撃情報、そして今回の襲撃事件のニュースは本当に衝撃的ですね。例年以上にクマの出没が多いとのことですし、農作業だけでなく、普段の生活でも注意が必要だと感じます。特に女性や高齢者の方は、より一層の警戒が必要だと思います。山梨県のHPで対策をしっかり確認し、いざという時の対処法も頭に入れておきたいですね。

そうですね。本当に恐ろしい事件です。特に高齢者の方や女性は、体格差もあって危険度が高いですから、細心の注意が必要ですね。町の呼びかけ通り、鈴やスプレーの携帯は有効な手段だと思います。落ち着いて対処できるよう、事前に情報を集めておくことは大切ですし、ご近所の方々とも情報共有をして、助け合える体制を作っていくことも重要かもしれませんね。心配なことがあれば、いつでも町役所に相談しましょう。

ユーザー