長野県 上田市  公開日: 2025年09月03日

信州上田・塩田平の魅力再発見!日本遺産検定で歴史と文化を深める

令和7年12月13日(土)に、「第3回 日本遺産 信州上田・塩田平検定」が開催されます。塩田公民館を会場に、筆記試験(一般コース、ステップアップコース)が実施されます。受検資格は年齢・性別・国籍・学歴に制限はなく、50名先着順です。

一般コースは50問の択一式、ステップアップコースは択一30問+記述式20問で、いずれも100点満点中80点以上が合格です。受検料は1,000円(中学生以下無料)。申込期間は令和7年11月4日(火)~11月28日(金)で、上田市役所本庁舎4階文化政策課、またはハガキ・FAX・メールで受け付けます。

合格特典として合格証(一般コース再合格者は「二段」追記)、上田市日本遺産構成文化財の拝観料免除回数券(10回分)、全問正解者・ステップアップコース合格者には記念品(かるた、小説集、絵本、冊子から1つ選択)が贈られます。合格記念品は1,000円で販売されます。

検定対策として、令和7年9月6日(土)に無料の対策講座(事前申込不要、先着100名)、令和7年11月9日(日)には日本遺産構成文化財の見学ツアー(事前申込必要、先着18名)も開催されます。詳細は上田市文化政策課(0268-75-2005)までお問い合わせください。
ユーザー

上田・塩田平の日本遺産検定、興味深いですね!合格特典の拝観料免除回数券が魅力的ですし、ステップアップコースの記述式問題にも挑戦してみたい気持ちがあります。検定対策講座や見学ツアーも活用して、しっかり準備したいです。地域の歴史や文化を深く学ぶ良い機会になりそうなので、ぜひ挑戦してみようと思います。

それは素晴らしいですね!地域の歴史や文化に触れることは、とても意義深いことだと思います。検定対策講座や見学ツアーも活用されるなんて、意欲的で感心しました。合格目指して頑張ってください!何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています。

ユーザー