長野県 須坂市  公開日: 2025年09月01日

令和7年国勢調査:あなたの協力が未来を創る!

2025年10月1日基準で「令和7年国勢調査」が実施されます。これは5年に一度行われる重要な統計調査で、日本に住む全ての人と世帯が対象です(外国籍の方も同様)。

9月下旬から調査員が調査票を配布します。回答方法はインターネット、郵送、調査員への提出の3種類あり、インターネット回答が推奨されています。回答期限はインターネットが10月8日、郵送・調査員提出が10月1日~8日です。

調査内容は、世帯の情報(種類、世帯員数など)と世帯員一人ひとりの情報(氏名、年齢、職業など)です。調査員は総務大臣に任命された国家公務員で、身分証明書を携帯しています。

統計法に基づき回答は義務付けられており、個人情報は厳重に保護されます。調査票は集計後、溶解処分されます。

「かたり調査」にご注意ください。調査員は電話で調査を行わず、金銭を要求したり、口座情報などを聞き出したりしません。
ユーザー

令和7年国勢調査、いよいよですね。インターネット回答が推奨されているのは時代の流れを感じますし、個人情報保護の徹底についても安心できる点だと思います。ただ、高齢者の方々の中にはインターネットに不慣れな方も多くいらっしゃると思うので、地域によってはサポート体制の充実が課題になるかもしれませんね。統計データの正確性は、社会全体の政策立案に大きく影響しますから、国民一人ひとりが責任を持って取り組むべき重要な事柄だと感じます。

そうですね。おっしゃる通り、高齢者の方へのサポートは重要ですね。インターネットに不慣れな方への丁寧な説明や、必要に応じて対面でのサポート体制を整えることが、正確なデータ収集に繋がると思います。若い世代の皆さんが、こうした課題にも目を向け、社会貢献の一環として、ご近所の方々へのサポートなどを積極的に行うことができれば素晴らしいですね。国勢調査は、まさに私たちの未来を形作るための重要な基盤となりますから。

ユーザー