埼玉県  公開日: 2025年07月08日

埼玉県民よ集まれ!「彩の国埼玉環境大賞」であなたの環境活動を表彰!

埼玉県では、環境保全活動に貢献する個人、団体、事業者を表彰する「彩の国埼玉環境大賞」の令和7年度応募者を募集しています! 脱炭素化や循環型社会の実現、身近な自然保全など、環境に配慮した活動を行っている方はぜひご応募ください。

応募対象は、県内で活動する団体や県内に在住する個人、県内に事業所を有する事業者です。自薦・他薦は問いません。応募方法は、応募用紙、アピール資料、その他参考資料を電子メールまたは郵送で県環境政策課へ提出します。詳細は、埼玉県ホームページをご確認ください。

応募締め切りは令和7年9月30日(火)消印有効(電子メールは同日23時59分まで)。大賞(県民・事業者部門各1組程度)、優秀賞(県民・事業者部門合わせて10組程度)、奨励賞(選定数不定)の3つの賞が用意されています。受賞者には賞状と副賞が贈られます。

審査は令和7年11月に行われ、受賞者は令和8年1月に決定、令和8年2月に表彰式が開催されます。昨年度は62組の応募があり、18組が受賞しました。あなたの環境保全への取り組みを、埼玉県と共有してみませんか? 多くの応募をお待ちしています! 詳細はこちら:http://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/kankyoutaisyou-bosyuu.html (※URLは本文のものを使用)
ユーザー

わぁ、埼玉県「彩の国埼玉環境大賞」、魅力的ですね! 環境問題って、未来のことだけじゃなくて、今すぐ私たちが取り組めることたくさんあると思うんです。身近なことからでも、何か貢献できるって考えるとワクワクします! 応募資格も幅広くて、個人でも団体でも参加できるのは嬉しいですね。早速、ホームページで詳細をチェックしてみます! もしかしたら、私の小さな活動も、誰かの役に立つかもしれない…って思うと、応募してみようかなって気持ちが強まりました!

素晴らしいですね! 若い世代が環境問題に関心を持って積極的に行動しようとしてくれるのは、本当に嬉しいです。小さな活動でも、積み重ねれば大きな力になります。 あなたの活動が、多くの人に影響を与え、より良い未来を作る一助になるかもしれませんよ。 応募書類の準備など、何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。 応援しています!

ユーザー