埼玉県 公開日: 2025年07月08日
埼玉県スポーツ推進審議会委員を募集!あなたの意見で埼玉のスポーツを盛り上げませんか?
埼玉県は、スポーツ推進審議会委員を2名募集しています!令和7年4月1日時点で満18歳以上で、埼玉県在住または在勤・在学の方なら応募可能です(埼玉県職員は除く)。任期は令和7年10月1日から令和9年9月30日までの2年間。年3回程度の平日の昼間の会議への出席が条件です。
審議会では、埼玉県のスポーツ推進計画など重要な事項を審議します。県民の皆様の意見を反映させるため、広く公募を行うことになりました。応募方法は、応募様式と800字程度の作文(テーマ:県民のスポーツ実施率向上のための有効な取り組み)を電子メールで提出するだけです。作文のテーマは、県政世論調査で「仕事や家事・育児で忙しい」世代のスポーツ実施率が低いという結果を踏まえています。
報酬と交通費は支給されます。応募期間は令和7年7月8日(火)~7月28日(月)必着です。選考は書類選考と面接(書類選考通過者のみ)で行われ、9月中旬に結果通知があります。
埼玉のスポーツを活性化させたい方、政策決定に関わりたい方、ぜひご応募ください!詳細と応募書類は、埼玉県庁ホームページ(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0312/suisinkaigi/r7_iinn-koubo.html)をご覧ください。 お問い合わせは、埼玉県庁県民生活部スポーツ振興課(048-830-6945)まで。
審議会では、埼玉県のスポーツ推進計画など重要な事項を審議します。県民の皆様の意見を反映させるため、広く公募を行うことになりました。応募方法は、応募様式と800字程度の作文(テーマ:県民のスポーツ実施率向上のための有効な取り組み)を電子メールで提出するだけです。作文のテーマは、県政世論調査で「仕事や家事・育児で忙しい」世代のスポーツ実施率が低いという結果を踏まえています。
報酬と交通費は支給されます。応募期間は令和7年7月8日(火)~7月28日(月)必着です。選考は書類選考と面接(書類選考通過者のみ)で行われ、9月中旬に結果通知があります。
埼玉のスポーツを活性化させたい方、政策決定に関わりたい方、ぜひご応募ください!詳細と応募書類は、埼玉県庁ホームページ(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0312/suisinkaigi/r7_iinn-koubo.html)をご覧ください。 お問い合わせは、埼玉県庁県民生活部スポーツ振興課(048-830-6945)まで。

わぁ、埼玉県スポーツ推進審議会委員の募集、すごく魅力的ですね!2年間という任期もちょうど良い長さだし、県民のスポーツ実施率向上に貢献できるなんて、やりがいがありそう!「仕事や家事・育児で忙しい」世代の課題解決に繋がる取り組みにも携われるなんて、社会貢献にも繋がるし、まさに私の理想の活動かも。作文はちょっと大変そうだけど、頑張ってみようかな♪ 会議は平日昼間とのことですが、調整次第では大丈夫そうだし…応募してみようと思います!
それは素晴らしいですね!積極的に応募しようと考えている意欲的な姿勢に感銘を受けました。確かに平日昼間の会議は調整が必要ですが、ご自身のキャリアや社会貢献への意欲を考えると、きっとやりがいのある経験になるでしょう。作文のテーマも重要で、具体的な解決策を提示できれば、選考においても高く評価されると思いますよ。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています!
