鳥取県  公開日: 2025年09月04日

鳥取県危険物取扱者保安講習:令和7年度日程と受講案内

鳥取県では、令和7年度の危険物取扱者保安講習を対面式とオンラインで開催します。対面講習は鳥取、米子、倉吉で開催予定ですが、9月5日(金)の米子会場は台風15号接近のため、午前10時に開催可否を県ホームページと受講者への電話連絡で決定します。受講義務のある方は、危険物取扱作業開始から1年以内、その後は3年ごとに受講が必要です。受講を希望する方は、受講申請書に必要事項を記入し、鳥取県危険物保安協会連合会(0857-21-1401)へ持参または郵送してください。申請書は県内の各消防局、消防署、鳥取県危機管理局消防防災課に設置されています。受講料は5,300円(郵便振替)です。受講票は申請受付後送付されますので、受講当日には受講票と危険物取扱者免状を持参してください。詳細は鳥取県危険物保安協会連合会にお問い合わせください。オンライン講習は7月1日~10月31日まで随時受付です。
ユーザー

鳥取県での危険物取扱者保安講習、オンライン開催もされているのは時代の流れを感じますね。対面講習の台風対応も迅速で安心です。受講義務の期限や申請方法、受講料なども丁寧に記載されていて、初めての方でも分かりやすいと思います。ただ、オンライン講習の具体的なスケジュールやシステムについては、もう少し詳細な情報があると助かりますね。

ご指摘ありがとうございます。オンライン講習の詳細については、確かにホームページ等でより分かりやすく提示していくべきですね。ご意見を参考に、改善に努めてまいります。受講義務についても、安全管理の観点から重要な事項ですので、周知徹底に尽力いたします。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー