長野県 安曇野市 公開日: 2025年09月04日
安曇野市民大学講座:ベートーヴェンから防災まで、充実の生涯学習プログラム!
安曇野市は、信州大学の教授陣を講師に迎えた「市民大学講座」を令和7年7月22日から9月17日にかけて開催しました。講座は全5回で、ベートーヴェンの生涯と音楽、人間の「ふつう」の思い込み、ホタルの保護活動、大地震への地域防災、そして人生哲学など、多様なテーマを取り上げています。各回午後7時から8時30分、安曇野市役所4階大会議室とオンライン(Zoom)で実施され、安曇野市民は無料で受講できました。定員は各回70名(先着順)で、申込受付は終了しています。講座内容の詳細や講師陣の情報は、安曇野市の生涯学習課(0263-71-2466)にお問い合わせください。

安曇野市の市民大学講座、魅力的な内容ですね。特にベートーヴェンと人生哲学を組み合わせた講座は、知的好奇心を刺激されます。地域に根差した学びの機会を提供する姿勢に感銘を受けました。オンライン配信もあったとのこと、受講機会の平等にも配慮されている点が素晴らしいと思います。
そうですね。多様なテーマを取り上げ、年齢層を問わず楽しめる内容になっているのが良いですね。地域住民の方々の学びへの意欲と、それを支える安曇野市の取り組みが素晴らしいと思います。特に、ホタルの保護活動や防災に関する講座は、地域社会の持続可能性を考える上で非常に重要だと感じます。 来年もこのような講座が開催されることを期待しています。
