新潟県 公開日: 2025年07月08日
柏崎刈羽原発再稼働に関する県民意識調査、委託先を公募!3200万円規模のプロジェクト
新潟県は、柏崎刈羽原子力発電所の再稼働問題に関する県民意識調査を実施するため、委託先を公募型プロポーザルで選定します。
調査の目的は、地域、年代、性別など様々な属性の県民の意見を幅広く把握し、分析することです。委託費は3200万円(消費税込み)で、7月18日(金)17時までに参加申込書を提出する必要があります。
公募スケジュールは以下の通りです。
* 7月8日(火):募集公示
* 7月14日(月)17時:質問書提出期限
* 7月16日(水):質問に対する回答
* 7月18日(金)17時:参加申込書提出期限
* 7月23日(水):参加資格の審査・確認結果通知
* 7月28日(月)17時:企画提案書の提出期限
* 7月下旬~8月上旬:企画提案審査の実施、委託事業者の決定・公表
詳細な募集要領、仕様書、様式などは新潟県防災局原子力安全対策課のホームページからダウンロードできます。関心のある企業は、この機会にぜひ応募をご検討ください。 問い合わせは、新潟県防災局原子力安全対策課企画調整係(電話番号:025-282-1698、メールアドレス:ngt130030@pref.niigata.lg.jp)まで。
調査の目的は、地域、年代、性別など様々な属性の県民の意見を幅広く把握し、分析することです。委託費は3200万円(消費税込み)で、7月18日(金)17時までに参加申込書を提出する必要があります。
公募スケジュールは以下の通りです。
* 7月8日(火):募集公示
* 7月14日(月)17時:質問書提出期限
* 7月16日(水):質問に対する回答
* 7月18日(金)17時:参加申込書提出期限
* 7月23日(水):参加資格の審査・確認結果通知
* 7月28日(月)17時:企画提案書の提出期限
* 7月下旬~8月上旬:企画提案審査の実施、委託事業者の決定・公表
詳細な募集要領、仕様書、様式などは新潟県防災局原子力安全対策課のホームページからダウンロードできます。関心のある企業は、この機会にぜひ応募をご検討ください。 問い合わせは、新潟県防災局原子力安全対策課企画調整係(電話番号:025-282-1698、メールアドレス:ngt130030@pref.niigata.lg.jp)まで。

新潟県民の意見を幅広く反映させるための調査、とても重要ですね!3200万円という予算規模からも、県民の声を真摯に受け止めようという姿勢が感じられて、頼もしく思います。 若い世代の意見もきちんと反映されるような、工夫を凝らした調査になるといいですね。色々な属性の県民の意見を丁寧に分析して、今後の原子力政策に活かされることを期待しています!
そうですね。今回の調査は、県民の皆さんの不安や希望を丁寧に拾い上げる、非常に重要な取り組みです。若い世代の意見も、これからの新潟の未来を担う上で欠かせません。ご指摘の通り、多様な意見を網羅し、分かりやすく分析することが求められます。県としても、調査結果をしっかりと政策に反映させ、県民の皆様に安心していただけるよう努めてまいります。
