長野県 富士見町  公開日: 2025年09月01日

富士見町町営住宅4戸募集!抽選であなたの理想の住まいをゲット!

富士見町では、町営住宅4戸の入居者を募集しています。募集期間は令和7年9月1日(月)~9月16日(火)の平日です。

募集戸数は以下の通りです。

* 乙事町営住宅2号、4号(木造平屋、2DK、家賃30,100円)
* 乙事公営住宅2号(簡易耐火平屋、3DK、家賃10,200円~20,100円)
* 富里公営住宅A205号(中層耐火建築物、2DK、家賃17,300円~34,100円)

申し込みは、総務課管財係に備え付けまたは町ホームページにある申込書に必要書類を添えて提出します。選考方法は公開抽選で、令和7年9月17日(水)午前10時より役場3階図書室にて行われます。

入居資格は、地方税滞納がないこと、同居親族がいること(乙事町営住宅2号、4号は条件あり)、収入制限(一般世帯158,000円以下、高齢者・身体障害者等世帯214,000円以下)、住宅困窮状態であること、町内に住所または勤務先があること、暴力団員でないことです。入居決定後は連帯保証人を2名必要です。

詳細や申込書は、町ホームページ(ページID:0071198)をご確認ください。お問い合わせは総務課管財係(Tel:0266-62-9325、Fax:0266-62-4481)まで。
ユーザー

富士見町の町営住宅募集、拝見しました。家賃の幅が物件によってかなり違うのが興味深いですね。特に、乙事公営住宅2号の価格差は、築年数や設備の差によるものなのでしょうか? 収入制限なども考慮すると、詳細な条件をホームページで確認し、じっくり検討する必要があると感じます。公開抽選とのことですが、競争率も気になるところです。

そうですね、家賃の幅は築年数や設備、そして立地条件なども関係していると思います。ホームページに掲載されている詳細情報や間取り図などをよくご覧になって、ご自身のライフスタイルや予算に最適な物件を選んでいただければと思います。公開抽選は公平な方法なので、ご希望の物件に当選されることを祈っています。何かご不明な点がありましたら、遠慮なく総務課管財係にお問い合わせください。少しでもお手伝いできれば幸いです。

ユーザー