茨城県 笠間市  公開日: 2025年09月04日

かさましこ日本遺産5周年記念!貴重な文化財が特別公開!スタンプラリー&イベントも!

2025年10月18日(土)・19日(日)、茨城県笠間市と栃木県益子町で「かさましこ」日本遺産認定5周年記念事業として、文化財の特別公開が行われます。午前10時~午後3時。

笠間市では弥勒教会、楞厳寺、岩谷寺、笠間稲荷神社、大日堂、久野陶園など、益子町では地蔵院、西明寺、圓通寺、光明寺、安善寺、長谷寺などで、貴重な仏像や建造物などが公開されます。各施設入場料は300円(大学生以下無料)、地域別共通入場券や共通入場券も用意されています。

公開場所ではスタンプラリーも実施され、4ヶ所以上集めると記念品がもらえます。

さらに、11月には笠間市で歴史探訪ウォーク、益子町で御朱印と紅葉を巡るガイドツアーも開催予定です(要事前申込)。

詳細は「かさましこ日本遺産公式WEBサイト」やSNSで確認できます。
ユーザー

貴重な文化財が特別公開されるとのこと、興味深いですね。笠間と益子の寺院や神社は、それぞれ異なる魅力があって、じっくりと巡りたいです。スタンプラリーも楽しそうで、歴史探訪ウォークや紅葉のツアーも魅力的ですね。11月のイベントも合わせて、計画的に訪れてみたいと思います。共通入場券の利用も検討して、効率よく回りたいですね。

そうですね、歴史と文化に触れられる素晴らしい機会ですね。共通入場券は賢い選択だと思います。ゆっくりと時間をかけて、それぞれの寺院や神社の雰囲気を味わうのも良いですし、スタンプラリーで楽しみながら巡るのも良いですね。11月のイベントも魅力的なので、ぜひ計画を立てて、秋の美しい景色とともに、歴史と文化を満喫してください。何かご不明な点があれば、お気軽にお尋ねください。

ユーザー