東京都 港区  公開日: 2025年09月04日

港区の熱中症対策!涼めるスポット「港区ひと涼みスポット」徹底ガイド

港区では、熱中症予防のため、指定暑熱避難施設「港区ひと涼みスポット」を設けています。令和7年4月23日から10月22日まで、環境省の「熱中症特別警戒アラート」発表時だけでなく、それ以外の期間も暑さをしのげる場所として開放されます。

区内には複数の施設が指定されており、開放時間などは施設によって異なりますので、区が公開している一覧(PDF)をご確認ください。施設によっては、熱中症予防啓発チラシの配布や、飲料水・塩タブレットの提供も行っています。(※なくなり次第終了)。

さらに、港区は民間施設でのクーリングシェルター指定も推進しており、詳細は港区のウェブサイトでご確認ください。熱中症対策に関するご質問は、環境リサイクル支援部環境課環境政策係(03-3578-2486)までお問い合わせください。多言語対応の三者通話サービスも利用可能です。
ユーザー

港区の熱中症対策、とても充実しているんですね。特に、警戒アラート発表時以外も利用できる「港区ひと涼みスポット」の設置は、予防意識の高さが伺えて素晴らしいと思います。多言語対応まで配慮されている点も、国際都市としての魅力を感じます。PDFで詳細を確認して、近いうちに利用してみようと思います。

そう言っていただけて嬉しいです。高齢者の方や小さなお子さん、外国人の方など、様々な方が安心して過ごせるようにと、関係者一同努力しています。PDFの情報以外にも何かご不明な点があれば、遠慮なくお電話ください。少しでも多くの方に活用していただければ幸いです。

ユーザー