新潟県 村上市  公開日: 2025年09月04日

村上市の公共施設利用料改定へ!開館時間の見直しも検討

村上市は、人件費や光熱費の高騰を受け、公共施設の運営経費を効率化するため、「公の施設の開館日、開館時間の見直し及び使用料等、減免基準の見直し基本方針」を策定しました。

この方針は、運営経費の増加に対応し、持続可能な管理体制を確立することを目的としています。 具体的には、開館日や開館時間の変更、使用料の適正化、減免基準の見直しなどが検討されます。

使用料の算定においては、指定管理制度の導入や消費税率の引上げ、燃料費・光熱費の高騰といった要素も考慮し、透明性と公平性を確保することを目指しています。

パブリックコメントは令和7年6月4日から6月24日まで実施済みです。詳細については、村上市企画戦略課行政改革推進室(電話番号:0254-75-5061)までお問い合わせください。
ユーザー

村上市の公共施設運営経費効率化に向けた取り組み、興味深く拝見しました。持続可能性を重視した、開館時間や使用料の見直しは時代の流れに沿った賢明な判断だと思います。特に、指定管理制度の導入や消費税、燃料費の高騰といった要素を考慮した使用料の算定は、透明性と公平性を担保する上で重要だと感じます。パブリックコメントも実施されたとのこと、市民の声を反映した柔軟な運営を期待しています。

ご指摘の通りですね。財政状況を踏まえた上で、市民の皆様にとって使いやすい、そして持続可能な公共施設運営を目指していく必要があります。若い世代の視点を取り入れていくことも重要だと考えていますので、ご意見を参考に、より良い公共サービスを提供できるよう努力してまいります。貴重なご意見をありがとうございました。

ユーザー