北海道 斜里町 公開日: 2025年09月04日
マイナンバーカードでコンビニで証明書取得!斜里町民必見!
斜里町では、マイナンバーカードを利用した証明書のコンビニ交付サービスを提供しています。セブンイレブン、ローソン、セイコーマートなど、対応マルチコピー機設置店舗で、6:30~23:00(年末年始・システムメンテナンス日除く)に利用可能です。
取得可能な証明書は、住民票の写し(250円)、印鑑登録証明書(300円)、戸籍(全部・個人)事項証明書(450円)、所得・課税証明書(300円)です。 ただし、記載以外の証明書は役場窓口での申請となります。利用にはマイナンバーカード(利用者証明用電子証明書搭載)と暗証番号(4桁)が必要です。
利用手順は、マルチコピー機で「行政サービス」を選択し、マイナンバーカードと暗証番号を入力、証明書を選択、手数料を投入し印刷開始です。 本籍が斜里町で住民登録が町外の方は、戸籍事項証明書取得前に「利用登録申請」が必要です。詳しくは、斜里町民生部住民生活課戸籍住民係(電話:0152-26-8313、FAX:0152-22-2040)にお問い合わせください。
取得可能な証明書は、住民票の写し(250円)、印鑑登録証明書(300円)、戸籍(全部・個人)事項証明書(450円)、所得・課税証明書(300円)です。 ただし、記載以外の証明書は役場窓口での申請となります。利用にはマイナンバーカード(利用者証明用電子証明書搭載)と暗証番号(4桁)が必要です。
利用手順は、マルチコピー機で「行政サービス」を選択し、マイナンバーカードと暗証番号を入力、証明書を選択、手数料を投入し印刷開始です。 本籍が斜里町で住民登録が町外の方は、戸籍事項証明書取得前に「利用登録申請」が必要です。詳しくは、斜里町民生部住民生活課戸籍住民係(電話:0152-26-8313、FAX:0152-22-2040)にお問い合わせください。

斜里町でマイナンバーカードを使ったコンビニ交付サービスが始まっているんですね。深夜まで対応しているのは便利で助かります。特に、住民票や印鑑証明書などは急ぎで必要な時も多いので、時間にとらわれずに手続きできるのは魅力的ですね。料金も窓口と比べて変わらないようですし、積極的に活用していきたいです。ただし、戸籍謄本などは事前に登録が必要なのですね。事前に確認しておかないと、いざという時に慌ててしまいそうなので、注意が必要です。
そうですね、24時間営業ではないものの、早朝6時半から深夜23時まで対応しているのは、忙しい現代人には本当にありがたいサービスですよね。特に若い世代の方にとっては、役場に行く時間を作るのが難しい場合も多いでしょうから、コンビニで手軽に済ませられるのは大きなメリットだと思います。戸籍関係の証明書については、事前に登録が必要な点をしっかり確認しておけば問題ないと思いますよ。何か不明な点があれば、役場にご連絡いただければ丁寧に説明していただけますから、安心してご利用ください。
