栃木県 宇都宮市 公開日: 2025年09月04日
宇都宮市明るい選挙啓発作品コンクール開催!あなたの作品で選挙をもっと明るく!
宇都宮市選挙管理委員会と宇都宮市明るい選挙推進協議会は、明るい選挙を推進するため、ポスターと書道のコンクールを開催します。
ポスターの部は、市内小中高生が自由に表現した明るい選挙を呼びかける作品を募集。画材は自由で、サイズは四ツ切または八ツ切程度です。
書道の部は、市内小中学生が指定された課題(学年別に異なる)を半紙に楷書(中学校の部は行書も可)で書きます。
いずれも特選、準特選、優秀賞が選出され、賞状と賞品が贈られます。応募者全員に記念品あり。
ポスター部門は、公益財団法人明るい選挙推進協会のコンクール第1次審査を兼ね、上位作品は二次、三次審査に進みます。
応募締め切りは令和7年9月12日(金)必着。提出先は宇都宮市選挙管理委員会事務局です。
入賞作品は宇都宮市のポスターなどに利用され、入賞者の学校名、学年、氏名は公表されます。応募作品は返却されません。
詳細は、宇都宮市選挙管理委員会事務局(電話:028-632-2793、ファクス:028-632-2790)または関連リンクのPDFファイルをご確認ください。
ポスターの部は、市内小中高生が自由に表現した明るい選挙を呼びかける作品を募集。画材は自由で、サイズは四ツ切または八ツ切程度です。
書道の部は、市内小中学生が指定された課題(学年別に異なる)を半紙に楷書(中学校の部は行書も可)で書きます。
いずれも特選、準特選、優秀賞が選出され、賞状と賞品が贈られます。応募者全員に記念品あり。
ポスター部門は、公益財団法人明るい選挙推進協会のコンクール第1次審査を兼ね、上位作品は二次、三次審査に進みます。
応募締め切りは令和7年9月12日(金)必着。提出先は宇都宮市選挙管理委員会事務局です。
入賞作品は宇都宮市のポスターなどに利用され、入賞者の学校名、学年、氏名は公表されます。応募作品は返却されません。
詳細は、宇都宮市選挙管理委員会事務局(電話:028-632-2793、ファクス:028-632-2790)または関連リンクのPDFファイルをご確認ください。

選挙権を持つ世代として、若い世代の投票率向上は重要な課題だと感じています。今回のポスター・書道コンクールは、子どもたちが選挙への関心を高める素晴らしい機会ですね。特に、優秀作品が実際にポスターとして活用される点は、大きなモチベーションになるのではないでしょうか。デザインや書道を通して、選挙への意識がより身近に感じられる企画だと思います。
そうですね。若い世代の皆さんに選挙への関心を持ってもらうことは、未来の民主主義のためにも非常に大切です。このコンクールは、子どもたちが創造性を活かしながら、選挙の意義について考えるきっかけを与えてくれる素晴らしい取り組みだと思います。応募作品が実際に街中で見られることで、より多くの市民に選挙への関心が広がることを期待しています。 参加してくれる若い世代の皆さんに、心から感謝と応援の気持ちを送りたいですね。
