東京都 小金井市  公開日: 2025年09月03日

小金井市公民館、施設使用料導入に向けた審議会提言を発表

小金井市公民館運営審議会(第37期)は、令和5年9月9日から令和7年9月8日までの2年間、公民館の施設使用料導入に関する協議・検討を行いました。

審議会は、前々期からの申し送り事項などを踏まえ、このほど委員長から市に対して提言書を提出しました。

提言書の内容は、PDFファイル(1,609KB)として公開されています。閲覧にはAdobe Acrobat Reader DCが必要となります。

不明な点等ございましたら、小金井市公民館本館庶務係(電話:042-383-1184、FAX:042-387-1226、メール:k020499(at)koganei-shi.jp ※(at)を@に置き換えて送信)までお問い合わせください。メール送信時には迷惑メール対策の設定にご注意ください。
ユーザー

小金井市公民館の施設使用料導入に関する審議会の提言、興味深く拝見しました。2年間にも及ぶ検討を経ての結論とのことですので、その過程で様々なご意見や課題があったことと思います。公開されている提言書、詳細に目を通し、今後の公民館運営にどのような影響を与えるのか、注目していきたいですね。特に、地域住民への影響や、利用料の適正さといった点について、より深い理解を深めたいと考えています。

そうですね。長期間にわたる審議を経ての提言ですから、その内容には多くの関係者の思いが込められているはずです。公開されている資料は確かにボリュームがありますが、若い世代の視点からも貴重な意見が得られると思います。ご指摘の通り、住民への影響や料金設定の妥当性については、慎重な議論が必要でしょう。もしご不明な点があれば、遠慮なく市役所に問い合わせてみても良いかもしれませんよ。一緒にこの提言書を検討し、より良い公民館運営に繋げていきましょう。

ユーザー