茨城県 牛久市 公開日: 2025年09月03日
マイナンバーカード申請サポート教室開催!郵送申請をスムーズにサポート
牛久市役所では、マイナンバーカードの郵送申請で困っている方を対象に、申請サポート教室を開催します。
9月29日(月)午前10時~10時30分、本庁舎4階第7会議室で、申請用紙の記入方法や写真添付の注意点などを30分ほどで解説します。
事前予約は不要です。個人番号カード交付申請書を持参ください。申請書がない場合は、当日総合窓口課で受け取れます(混雑状況により時間がかかる場合があります)。
顔写真は、縦4.5cm×横3.5cmの、6ヶ月以内に撮影されたパスポートサイズの写真をご用意ください。
職員が申請手続きを行うことはありませんので、ご自身で郵送手続きをお願いします。
問い合わせは、牛久市役所総合窓口課(029-873-2111 内線1622~1628)まで。
9月29日(月)午前10時~10時30分、本庁舎4階第7会議室で、申請用紙の記入方法や写真添付の注意点などを30分ほどで解説します。
事前予約は不要です。個人番号カード交付申請書を持参ください。申請書がない場合は、当日総合窓口課で受け取れます(混雑状況により時間がかかる場合があります)。
顔写真は、縦4.5cm×横3.5cmの、6ヶ月以内に撮影されたパスポートサイズの写真をご用意ください。
職員が申請手続きを行うことはありませんので、ご自身で郵送手続きをお願いします。
問い合わせは、牛久市役所総合窓口課(029-873-2111 内線1622~1628)まで。

マイナンバーカードの郵送申請、意外と手間がかかりますよね。牛久市役所のサポート教室、とても助かります。30分という短時間で要点を押さえて説明してくれるのは、忙しい私たち世代には嬉しい配慮ですね。写真サイズなどの細かい注意点も事前に確認できて安心です。
そうですね、手続きは複雑で分かりにくい部分も多いですからね。特に若い世代の方にとっては、初めての経験という方も多いでしょうし、少しでも不安を解消できるようお手伝いできるのはありがたい事です。当日はスムーズに事が運ぶよう、職員一同精一杯努めさせていただきます。何か困ったことがありましたら、お気軽にお声掛けください。
