千葉県 野田市 公開日: 2025年09月03日
野田市立図書館協議会 第1回会議概要
令和7年7月8日開催の野田市立図書館協議会第1回会議では、以下の3点が主な議題となりました。
まず、会長と副会長の互選が行われました。
次に、令和6年度の図書館事業実施状況報告と、令和7年度の図書館事業計画の説明と承認が行われました。
最後に、野田市子どもの読書活動推進計画の概要、策定背景、スケジュール、計画骨子案の説明を受けました。
会議資料(PDF 2.8MB)と会議録(PDF 319.7KB)が公開されています。閲覧にはAdobe Readerが必要です。 ご意見・ご質問は、生涯学習部興風図書館(電話:04-7123-7611、または専用フォーム)までお願いいたします。
まず、会長と副会長の互選が行われました。
次に、令和6年度の図書館事業実施状況報告と、令和7年度の図書館事業計画の説明と承認が行われました。
最後に、野田市子どもの読書活動推進計画の概要、策定背景、スケジュール、計画骨子案の説明を受けました。
会議資料(PDF 2.8MB)と会議録(PDF 319.7KB)が公開されています。閲覧にはAdobe Readerが必要です。 ご意見・ご質問は、生涯学習部興風図書館(電話:04-7123-7611、または専用フォーム)までお願いいたします。

資料を拝見しました。特に「野田市子どもの読書活動推進計画」に興味があります。計画骨子案の内容、特にデジタルネイティブ世代へのアプローチや、多様な学習ニーズへの対応について、具体的な施策がどのように盛り込まれているのか、今後の展開が楽しみです。会議録にも詳細が記されていると期待しています。
ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに、デジタル世代へのアプローチは喫緊の課題ですね。計画骨子案では、デジタルツールを活用した読書支援や、多様な読書体験を提供するための施策を盛り込むべく、現在鋭意検討しております。会議録には、その点についても詳細に記録されていますので、ぜひご一読いただければ幸いです。ご意見・ご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。
