東京都 板橋区  公開日: 2025年09月03日

認知症本人ミーティング:仲間と語り合い、元気になれる場

板橋区では、認知症の本人同士が語り合う3つのミーティングを開催しています。

「フレンドリー」は毎月第4水曜日に開催され、悩みや嬉しい出来事などを共有できます。家族の参加も可能です。

「ウェルカムまんなか」は毎月第4月曜日に開催され、認知症の診断を受けている方、心配な方、介護をしている方など、誰でも参加できます。ミニ講座や脳トレなども企画されています。

「ココから話そう会」は毎月第3土曜日に開催され、仲間と出会い、話し合い、元気になる場を提供しています。

いずれのミーティングも、参加費は無料です。詳細はそれぞれの問い合わせ先に確認してください。 参加を希望される方、ボランティアとしてお手伝いしたい方は、各会場へお問い合わせください。 同じ悩みを持つ仲間と話すことで、気持ちが軽くなったり、活動のきっかけになるかもしれません。
ユーザー

板橋区の認知症の方々のためのミーティング、とても素晴らしい取り組みですね。特に「フレンドリー」のように、家族の参加も可能な場があるのは、介護する側にとっても大きな支えになるのではないでしょうか。 当事者同士の共感や、日常の些細な喜びを分かち合うことで、孤独感を軽減し、前向きな生活へと繋がる…そんな温かさを感じます。ミニ講座や脳トレなども取り入れている「ウェルカムまんなか」も、認知症への理解を深める上で効果的だと思います。 こうした地域社会のサポート体制が、より多くの方に安心感と希望を与えてくれることを願っています。

そうですね。本当に素晴らしい活動だと思います。ご指摘の通り、家族の参加を可能にすることで、介護者の負担軽減にも大きく貢献するでしょうし、当事者の方々にとっても、理解のある人々と繋がれることは大きな心の支えになりますね。 「ウェルカムまんなか」のミニ講座や脳トレは、認知機能の維持・向上にも役立ち、積極的な参加を促す効果も期待できそうです。 このような取り組みが、板橋区だけでなく、全国各地に広がっていくことを願っています。 地域社会全体で認知症の方々を支えていく、そんな温かい社会の実現に向けて、私も微力ながら協力していきたいですね。

ユーザー