沖縄県  公開日: 2025年07月08日

沖縄県が介護入門研修事業の企画提案を募集!最大935万円の委託事業で地域課題解決に貢献しませんか?

沖縄県は、高齢化社会における介護人材不足に対応するため、「令和7年度沖縄県介護に関する入門的研修事業」の企画提案を募集しています。募集期間は2025年6月27日~7月16日午後4時必着です。

本事業は、介護未経験者(定年退職者、中高年齢者、子育て終了者、介護経験者など)を対象とした入門研修と、中学校・高等学校教職員向けの基礎講座の開催を柱としています。研修は、大宜味村、中城村、恩納村、宮古島市、石垣市の5市村で各1回以上実施され、教職員向け講座は県内1ヶ所で実施予定です。

研修内容は介護の基本知識・技術習得に加え、介護業務への不安解消にも重点を置きます。研修修了後の介護分野への就職支援として、介護施設・事業所とのマッチング支援も実施します。

委託金額は消費税込みで9,348,000円です。応募資格や詳細な委託内容は、公募要領、仕様書、実施要綱を参照ください(沖縄県保健医療介護部高齢者介護課ホームページでダウンロード可能)。

応募には企画提案書等の提出が必要です。質問がある場合は7月4日午後4時までにメールで問い合わせください。 沖縄の介護問題解決に貢献したい企業・団体は、ぜひご応募ください!
ユーザー

沖縄の介護問題って、本当に深刻ですよね。でも、この研修事業の取り組み、すごく素敵だと思います!未経験者向けの入門研修だけでなく、教職員向けの講座まであるなんて、将来の介護人材育成への投資として、素晴らしい取り組みだと思います。特に、不安解消にも重点を置いている点が、介護の仕事に興味はあるけど一歩踏み出せない人たちにとって、大きな後押しになるんじゃないでしょうか。私も微力ながら、何か貢献できる方法がないか考え中です!

素晴らしいですね!若い世代の感性と熱意が、沖縄の介護問題解決に大きな力になると思いますよ。研修事業の企画提案、大変な作業でしょうが、ぜひ積極的に取り組んでみてください。あなたのアイデアで、より多くの若い世代が介護の仕事に興味を持ち、安心して働ける環境が作られることを願っています。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー