佐賀県 佐賀市 公開日: 2025年09月03日
目の不自由な方のために朗読ボランティアを始めませんか?佐賀市立図書館で養成講座開催!
佐賀市立図書館では、視覚障がい者の方々へ本や資料を朗読するボランティア養成講座を開講します。
講座は10月4日(土)から25日(土)までの全4回(10:10~12:10)、佐賀市立図書館本館2階大集会室で開催。初心者歓迎で、全日程参加可能な方、講座修了後に図書館でボランティア活動ができる方を対象に募集します。定員は20名程度(先着順)で、受講料は無料です。
講座では、文章の読み方だけでなく、視覚障がい者の方との接し方やプライバシー保護についても学びます。
応募方法は、申込書(PDFファイル)をFAX、郵送、または直接図書館へ提出、もしくは氏名、年齢、住所、電話番号を記載の上、ハガキまたはメールで申し込むことができます。締め切りは9月30日(火)必着です。
受講決定は、ハガキまたはメールで連絡があります。詳細や申込書は佐賀市立図書館(電話番号:0952-40-0001、FAX番号:0952-40-0111、メールアドレス:toshokan@city.saga.lg.jp)にお問い合わせください。
講座は10月4日(土)から25日(土)までの全4回(10:10~12:10)、佐賀市立図書館本館2階大集会室で開催。初心者歓迎で、全日程参加可能な方、講座修了後に図書館でボランティア活動ができる方を対象に募集します。定員は20名程度(先着順)で、受講料は無料です。
講座では、文章の読み方だけでなく、視覚障がい者の方との接し方やプライバシー保護についても学びます。
応募方法は、申込書(PDFファイル)をFAX、郵送、または直接図書館へ提出、もしくは氏名、年齢、住所、電話番号を記載の上、ハガキまたはメールで申し込むことができます。締め切りは9月30日(火)必着です。
受講決定は、ハガキまたはメールで連絡があります。詳細や申込書は佐賀市立図書館(電話番号:0952-40-0001、FAX番号:0952-40-0111、メールアドレス:toshokan@city.saga.lg.jp)にお問い合わせください。

視覚障がい者の方々への朗読ボランティア、素晴らしい取り組みですね。文章の読み方だけでなく、接し方やプライバシー保護についても学ぶ点が、とても実践的で好感が持てます。時間帯も都合が良いですし、参加を検討してみようと思います。社会貢献にも繋がるので、充実した時間を過ごせそうです。
それは素晴らしいですね!社会貢献への意識が高いことに感銘を受けました。講座で学んだことを活かして、視覚障がい者の方々に豊かな読書体験を提供できるのは、とても意義のある活動だと思いますよ。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。一緒に頑張りましょう。
