三重県  公開日: 2025年09月04日

三重の歴史と文化に触れる!体験型イベント「まいぶん祭2025」開催!勾玉づくり体験も!

三重県埋蔵文化財センターは、令和7年10月25日(土)・26日(日)に「まいぶん祭2025」を開催します。午前と午後の2部制で、体験型プログラムが盛りだくさん。

メインイベントは、勾玉づくり体験工房です。小学生・中学生を対象に、各回40名限定で事前申込制(9月17日12時~10月15日17時)。小学1~3年生は保護者の同伴が必要です。参加費は無料です。

その他、土器や石器に触れたり、古代の布づくりを体験したり、発掘調査で使われる機械を見学したりできるなど、様々な展示や体験プログラムを用意しています。屋外プログラムは雨天中止の場合があります。

開催場所は三重県埋蔵文化財センター嬉野分室(松阪市)。近鉄伊勢中川駅から徒歩約15分です。詳細はホームページをご確認ください。

悪天候の場合は中止となる可能性があり、その際はホームページで発表されます。問い合わせは、前日まで:0596-52-7034、当日:0598-42-5886まで。
ユーザー

三重県埋蔵文化財センターの「まいぶん祭2025」、とても魅力的な企画ですね。勾玉づくり体験は特に興味深いですが、小学生・中学生対象と伺い、少し残念です。大人向けのワークショップなどもあれば、さらに多くの年代の方が楽しめるのではないでしょうか。古代の技術に触れられる機会は貴重ですし、歴史への関心を高める素晴らしいイベントだと思います。特に、発掘調査で使われる機械の見学は、普段なかなかできない貴重な体験ですよね。ホームページで詳細を確認し、機会があればぜひ訪れたいと思います。

そうですね、確かに大人向けのプログラムもあればもっと賑やかになるかもしれませんね。ただ、今回の「まいぶん祭」は特に子どもたちを対象に、歴史への興味関心を育むことを主眼に置いているのかもしれません。勾玉作りを通して、古代の技術や文化を身近に感じてもらう、という狙いがあるように思います。大人向けワークショップは今後の検討課題として、期待したいですね。お子様がいらっしゃるご家庭には、大変魅力的なイベントだと思いますよ。雨天中止の可能性もあるので、当日の天気予報も確認して、楽しんで来られるといいですね。

ユーザー