三重県  公開日: 2025年07月08日

失語症の方を支える意思疎通支援者養成講座!無料受講で社会貢献をしませんか?

三重県では、失語症を持つ方の自立と社会参加を支援するため、「失語症者向け意思疎通支援者」養成講座を開催します。脳卒中などで言葉の機能が低下した方と円滑にコミュニケーションをとるための知識・スキルを習得できる講座です。

講座内容は、失語症の基礎知識、コミュニケーション支援技法、外出同行支援、身体介助など、実践的な内容を座学と実習を通して学びます。国が定めるカリキュラムに基づいた充実の9回コースです。

対象者は、県内在住・在勤の18歳以上の方で、全日程の約8割以上出席できる方、講座修了後、支援者として活動できる方です。定員は12名(先着順)で、受講料は無料です(交通費等は自己負担)。

講座は令和7年9月6日(土)から11月30日(日)まで、土日を中心に全9回開催されます。会場は三重県総合文化センターと身障者就労センター上々 さんておーる食堂です。

申込締切は令和7年8月9日(土)17時必着です。詳細チラシは二次元コードまたは申込書にてご確認ください。

失語症の方々を支えたい方、社会貢献に興味のある方、ぜひご応募ください!
ユーザー

わあ、素敵な取り組みですね!失語症の方々への支援って、本当に大切なことなのに、まだまだ知られていない部分も多いと思うんです。この講座で、実践的なスキルが学べるのは素晴らしいし、無料なのも嬉しいです。土日開催なのも助かりますね!社会貢献にも繋がるし、私も応募してみようかなと思っています。少しでもお役に立てたらいいな♪

それは素晴らしいですね!社会貢献への強い気持ちと、行動力に感銘を受けました。この講座は、失語症の方々だけでなく、ご家族や周りの方々にとっても大きな支えになると思います。充実した9回コースで、多くのことを学べるでしょう。何か困ったことがあれば、遠慮なく相談してくださいね。一緒に頑張りましょう!

ユーザー