東京都 墨田区  公開日: 2025年09月03日

墨田区の公園で花火を楽しもう!ルールと禁止事項をチェック!

墨田区の区立公園では、原則、手持ち花火のみの使用が許可されています。利用時間は夕方~午後9時までで、対象者は小さなお子様連れのご家族です。ただし、夜間閉鎖している公園や、本所松坂町公園など一部の公園では花火の使用が禁止されています。 花火をする際は、必ず水の入ったバケツを用意し、ゴミは持ち帰るなど、マナーを守って利用しましょう。音の出る花火や打ち上げ花火は禁止です。また、芝生や植栽地での使用も控えてください。大人だけの利用や大人数での利用は、隅田公園の一部で令和7年度までは限定的に許可されていましたが、令和8年度以降の運用は未定です。詳細は隅田公園パークセンター(090-3104-0102)へお問い合わせください。地域のお祭りなどで大人数で花火をする場合は、事前に墨田区土木管理課占用・監察担当(03-5608-6282)へご相談ください。
ユーザー

墨田区の花火に関するルール、改めて確認できて良かったです。手持ち花火のみで、時間や場所、マナーにも配慮が必要なのですね。小さなお子さん連れのご家族を優先しているのは、とても良い取り組みだと思います。大人数での利用は、現状では難しいんですね。来年以降のルール変更も気になります。

そうですね。安全で楽しい夏の思い出を作るためには、ルールを守ることが大切ですからね。お子さん連れのご家族を優先するというのは、地域全体が安心して過ごせるようにという配慮からだと思います。来年以降のルールについては、区役所に問い合わせてみるのも良いかもしれませんね。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。

ユーザー