東京都 国立市  公開日: 2025年09月03日

ヤングケアラーを支える講演会:親の情緒的ケアを担う子どもたちのために

9月27日(土)午前10時~11時30分、くにたち福祉会館3階講座室にて、ヤングケアラーをテーマにした講演会が開催されます。

講師は、精神疾患の親を持つ子どもの会「こどもぴあ」代表の坂本拓氏です。坂本氏自身のヤングケアラー経験を踏まえた講義を通して、ヤングケアラーへの支援について考えます。

対象は国立市在住・在勤者で、定員30名(先着順)、参加費は無料です。

お申込みは、国立市子ども家庭支援センター(国立市役所内、電話042-573-0192、メールkokasen@city.kunitachi.lg.jp)まで。

講演会に関するお問い合わせは、国立市役所子ども家庭部子育て支援課子ども家庭支援センター(電話042-573-0192、ファクス042-576-2283)へお願いいたします。
ユーザー

ヤングケアラーの支援に関する講演会、興味深いですね。坂本氏の自身の経験に基づいたお話は、当事者のリアルな声を聞ける貴重な機会になりそう。国立市にお住まいの方だけでなく、近隣地域の方にも広く周知されて、多くの学びと共感の輪が広がればいいなと思います。特に、当事者の方々だけでなく、周囲の理解を深めるためにも、多くの参加者が見込まれることを期待しています。

そうですね。ヤングケアラーの問題は、まだまだ社会全体で理解が進んでいない部分が多いですから、このような講演会が開催されることは非常に意義深いと思います。坂本さんの経験に基づいたお話は、きっと多くの人の心に響くのではないでしょうか。ご指摘の通り、近隣地域の方々にも広く知れ渡り、多くの参加者で会場が賑わうことを願っています。 少しでもヤングケアラーの方々への理解と支援が進むきっかけになれば良いですね。

ユーザー