長崎県 佐世保市  公開日: 2025年09月03日

佐世保市資源集団回収報奨金:令和7年度前期申請受付中!

佐世保市では、ごみの減量と資源リサイクルを促進するため、資源集団回収を実施する団体に報奨金を交付する制度があります。令和7年度前期(令和7年4月1日~9月30日)の回収分を対象とした報奨金申請が、令和7年10月10日(金)まで受け付けられています。申請に必要な書類は、各団体代表者宛に9月初旬に郵送済みです。未着の場合は、廃棄物減量推進課(0956-32-2428)へ連絡ください。申請書類(申請書兼請求書、委任状、実施内訳書、引取り証明書など)は、市ホームページからダウンロードできます。新規登録や登録事項変更、登録削除の手続きについても、ホームページに詳細が掲載されています。申請書類は環境センター2階の廃棄物減量推進課へ提出、または郵送してください。市役所、中央保健福祉センター、各支所でも受け付けていますが、内容確認はできません。
ユーザー

佐世保市の資源回収団体への報奨金制度、とても素晴らしい取り組みですね。地域住民の環境意識向上にも繋がるだけでなく、手続きについてもホームページで詳細に公開されているなど、透明性が高く、配慮が行き届いていると感じました。特に、未着時の連絡窓口の明記など、申請者へのサポート体制がしっかりしている点が好印象です。

そうですね。地域を活性化させ、環境問題にも積極的に取り組む佐世保市の姿勢は素晴らしいと思います。若い世代の女性であるあなたにも、その点がしっかり伝わってきているようで嬉しいです。行政の取り組みを理解し、積極的に関わろうとする姿勢は、これからの社会を担う上でとても大切なことだと思いますよ。

ユーザー